京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:156
総数:1139598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

休校中

本日は公立高校の中期選抜でした。

受検者のみなさんは,実力を出しきってくれたことと思います。

松尾中学校では,卒業証書授与式の準備を

少しずつ始めています。


卒業生の当日の登校時間は,

各クラスの代表者は午前8時00分,

その他の生徒は連絡通り午前8時30分です。

画像1
画像2
画像3

卒業生 最後の授業

5時間目は学活です。今まで習った先生(異動された先生含めて)からのメッセージ,3年生先生からの歌のプレゼントはじめクラスごとに名残を惜しむひとときでした。

卒業証書授与式は,3月13日(金)8時30分教室集合です。

保護者の方は,9時15分〜25分の間に体育館です。

式は,9時30分開式です。

ご不便や制限があり申し訳ありませんが,よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

卒業式・修了式等の対応について

4日時点での通知です。
卒業式につきましては,以前にご連絡した日程,開始時間で行います。
お子たちの節目のときに,さまざまな制約等心苦しく思っております。
卒業式・修了式等の対応について(3月4日)

休校期間の生活について

(生活)(学習)(その他)の項目になっています。休校期間の生活について(3月4日)

健康観察票(3月4日)

保健関係の2枚目です。
ご家庭で行っていただく観察票です。
必要に応じて提出していただく場合がありますので,保管してください。健康観察票(3月4日)

臨時休業期間中の健康管理について(3月4日)

3月4日に配布しました保健関係(2枚のうち1枚目)です。臨時休業期間中の健康管理について

英語の授業(2年生)

教科書に出てきた「イルカと少年」の映画を見ました。


Some people say they're smarter than we are.

「イルカは人間より賢いと言う人もいる。」


I hope you'll love her as much as I do.

「僕みたいにウィンターのことを大好きになってもらえたら

 いいなと思います。」


2年生の最後に学習した重要文法「比較」は,

日常会話でたくさん出てきます。


休校中にしっかり復習しておきましょう。
画像1

休校期間中の学習アドバイス(3月3日配布)

休校期間の学習のアドバイスです。
1,2年生は学習確認プログラムも返却されますので,復習シートとともにしっかり学習に取り組んでください。
3年生は,進路先から提示されている課題や新年度の準備等に取り組んでください。

コロナウイルスに関わる文書

3月2日(月) 通常どおり登校

3月2日(月)は通常どおりの登校です。3月3日(火)以降については改めて3月2日(月)に,お子様を通じてお知らせします。また,ホームページでもお知らせします。
週末の土日、および3月2日(月)の部活動については全ての部活で活動は行いません。
 本日,学校における新型コロナウイルスに関連した対応のプリントを配布しました。
【お知らせ】に掲載しておりますのでご覧ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 中期選抜検査
3/7 ウエスティふれあい吹奏楽祭は中止
3/9 中期追検査
3/10 3年卒業遠足は中止
3/11 1,2限3年生を送る会は中止
3/12 カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp