京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up204
昨日:445
総数:605092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

3年修学旅行33

画像1画像2画像3
「城山
 登山口と山頂です。
 山頂からは伊江島がグルリと一周見渡せます。
 はぁー疲れた〜♪
 晴れやかな笑顔です」

3年修学旅行32

画像1
画像2
画像3
ホストファミリーとの活動・交流の様子です。

「朝早くから、色々な活動をさせて頂いています。
 どの子も、楽しい〜♪
 そして、先生バイバーイ♪
 朝から城山に登っている人達♪
 今日は、色んな写真がランダムに上がります!
 よろしくお願いします」

3年修学旅行31

画像1画像2画像3
昨日の夜,ホストファミリーが星空を見に夜の散歩などにつれていってくれたようです。
そのついでに,コンビニに寄っているとき生徒たちの様子が届きました。

「晩御飯も食べ,お風呂に入ってサッパリした顔で,多くの生徒が民家さんとコンビニに来ていました。
 「晩御飯、おいしかったー」
 「タコライス食ったー」
 「ムッチャ楽しいー」
 と,はしゃぎ気味の生徒達♪
 民家さんに
 「じゃー星見に行くかー」
 「海行くよー」
 と促され,帰って行きました♪
 島時間をめいっぱい楽しんでいる模様です」

3年修学旅行30

画像1
画像2
3年修学旅行のホームページアップを再開します。
民泊をしていますので,昨日のように数多くはアップできないかと思います。あらかじめご了承ください。

「おはようございます
 今日も伊江島は晴れ。
 今は、鳥のさえずりも聞こえ、爽やかな朝です。
 しかし、今日はとても暑くなりそうです」

3年修学旅行29〜1日目の予定終了〜

画像1
天気が良く京都より暑く感じるようですが,体調が悪い生徒はなく,また,トラブル・事故もなく,元気に過ごしてくれているようです。

これから先は民泊となります。ホストファミリーが責任もって,生徒たちの面倒を見てくださいますので,本日のホームページアップはこれを持って終了します。保護者の皆様には,多くのアクセスありがとうございました。

3年修学旅行28

画像1
画像2
画像3
入村式が終わり,民泊先に移動が始まりました。

「お迎えに来ていただいた民家さんと,満面の笑みで,それぞれの家に帰って行きました。
ゆったり流れる島時間の中で,沢山の思い出を作ってきて下さいね。
2日間よろしくお願いします」

3年修学旅行27

画像1
画像2
画像3
伊江島での入村式です。

「歓迎の舞踊に、飛び入り一緒に踊り、大笑い。
 海の青さと、空の青さ、沖縄に来てワクワクした…という生徒の言葉
 「島人ぬ宝」をみんな笑顔で歌い,2日間よろしくお願いします」

3年修学旅行26〜伊江島到着〜

画像1
画像2
17:30ごろ,予定通りに伊江港=伊江島に到着しました。

「島の方々が港までお出迎えをして下さっています。
 デッキからも手を振り返し,「オジー!オバー!」と声を張り上げました。
 2日間よろしくお願いします」

3年修学旅行25

画像1
画像2
画像3
「普段できない友との会話が弾みます。
 伊江島と城山(タッチュー)が見えてきました」

3年修学旅行24

画像1
画像2
画像3
フェリーでの様子です。

「デッキでは、爽やかな風のなか、風と戯れ、写真を撮り
 非日常のゆったりとした時間が流れています」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校沿革史

学校評価年間計画

学校教育目標

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp