京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:78
総数:439603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

『体育大会取組スタート』

画像1
画像2
画像3
 1・2年生では、体育大会に向けての取組をスタートしました。1年生にとっては初めて取り組む体育大会です。楽しみに胸がふくらみます。今日は、「要項説明」とグループ分け、リーダーなどの各スタッフを決めました。3年生は、先日一足先に、各団長決めを既に行っています。3学年縦割形式で色別の団を4つ(赤・青・黄・緑)設けるため、 1・2年は、それぞれ学年全体を4グループに分けることになります。
 
 今後は、各種目のエントリー決め、団決定、応援リーダー会議、結団式と、取組を進めていきます。学級や学年をこえた交流や親睦を深め、各自が主体的に考えて行動できるように、また、様々な取組の運営をしっかり行う力をつけられるように頑張りましょう!

『進路だより第10号』

進路だより第10号をアップしました。
オープンキャンパスや学校説明会など、夏休み中に行われる日程も案内されています。実際に足を運ぶよい機会です。是非、有意義に活用してください。

進路だよりは、<swa:ContentLink type="doc" item="94500"> こちらから</swa:ContentLink> もご覧いただけます。

プールそうじ

 今日で3日間の第2回定期テストが終了しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
午後からは,来週から始まる水泳の授業に備えて1年生の女子全員でプールの掃除をしてくれています。水泳授業も始まるし,梅雨入りは少し遅れていますが,夏はそこまで来ていますね。
画像1
画像2
画像3

第2回定期テスト

 本日より、第2回定期テストが始まり校内はピィーンと緊張した雰囲気が張り詰めています。生徒の皆さん、学習の成果が発揮できるように頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『教育実習〜1・2年〜 & テスト前日』

画像1
画像2
 教育実習生の授業の様子です。
 明日から3日間は、定期テストです。教育実習は21日(金)までの予定ですから、実習生の授業は、今日までとなりますが、学校にはあと3日間来てくれます。残り少ない期間ですが、最後までどうぞよろしくお願いします。 

 さて、いよいよ明日からの3日間は第2回テストです。今日の放課後も多くの人が学習会に参加して学習に励んでいました。体調を崩さないように気をつけて、精一杯頑張ってください。

 再度、時間割を確認しておきます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="94194">こちらから</swa:ContentLink> ご覧いただけます。

『第1回進路説明会 & 進路だより第9号』

画像1
画像2
 本日、5,6限、今年度第1回進路説明会を行いました。
 今回は、下記の通り高校から先生をお招きして、それぞれの特色をお話いただきました。進路選択に向けて、とても参考になったことと思います。

公立高校より
 京都府立北嵯峨高等学校 総務企画部 西 純平先生
 京都市立京都工学院高等学校 教頭 尾崎嘉彦先生

私立高校より
 京都成章高等学校 校長 吉竹浩克先生

「自分を知る」「相手を知る」「将来の夢を持つ」という進路の3本柱のもと、未来社会をたくましく生き抜く力、また、未来社会で貢献できる力をつけるために、どのような進路展望を描くのか、を主体的に考えていってほしいと思います。
 そのために、まずは義務教育を終える中学校卒業後の進路を、自分自身がしっかり希望できるように、準備を進めましょう。

 本日は、お忙しい中、本校にご来校いただきお話いただいた高等学校の先生方、ありがとうございました。
 また、午後から雨が降り出し、お足元の悪い中、多数の保護者の方々にもご来校いただきました。ありがとうございます。子供たちひとりひとりのために、最もよい進路選択ができますように、今後ともどうぞよろしくお願いします。

※進路だより第9号をアップしました。
  こちらから もご覧いただけます。


『陸上競技部 夏季大会』

画像1
画像2
 陸上競技部では、6月8日(土)9日(日)に京都市中学校選手権大会が西京極陸上競技場で行われました。
 出場した選手は、皆自己ベスト更新を目指して、精一杯頑張りました。結果、下記の種目で見事、入賞しました。

女子200m 第2位 3年K・Aさん  記録27.39
 7月28日29日に行われる府大会の出場権を得ることができ、さらに上位の大会出場を目指していってほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

『教育実習 〜2年〜』

画像1
画像2
教育実習生の授業の様子です。時間をかけて準備をして、今日の授業に臨んでくれています。しっかりと学習できましたか? 

『教育実習 〜3年〜 & 第2回テスト1週間前』

画像1
画像2
画像3
 6月3日(月)から、4名の教育実習生が、将来の教員を目指して、頑張ってくれています。期間は21日(金)までで、授業はもちろん、部活動や生徒会活動などでもお世話になります。どうぞ、よろしくお願いします。
 なお、授業の様子は、随時、紹介します。

 また、本日、第2回定期テスト(6月19日〜)1週間前になります。
先日にもお知らせしたとおりですが、時間割は <swa:ContentLink type="doc" item="94194"> こちらから</swa:ContentLink> もご覧いただけます。

 しっかり、日頃の学習の成果を発揮できるように、しっかりと準備をしてください。

『English Shower 4』

画像1
画像2
 本日は、第4回目の「English Shower」を行いました。
 今回もザック先生が、「学校生活」について、日本とアメリカの違いを、プレゼンテーションしてくれました。聞き取れましたか?

スピーチの内容は以下のとおりです。読み返してみてください。

〜School Life〜
 Today I want to talk to about junior high school life: what its like for a junior high school student. Like last time, Japan and America are sometimes the same, but sometimes they're a little bit different. So, how are they different?Let's find out !
 One example is school clubs: club activities. What club are you in? What sport do you like? American schools and Japanese schools both have club activities, but what clubs do American schools have? Let's find out !
 Like Japan, American schools have art clubs, and writing clubs. And same as Japan we have sports. Like basketball. Do you like basketball? We have soccer. And we have volleyball, but American sports clubs are a little different; we have some different teams. For example we have American football. Do you know American football? It’s very fun and very strong; it's a very fun sport. We have lacrosse. It's very difficult. Have you played lacrosse before? We also have wrestling. Wrestling students are very strong. It's very exciting to watch. And we even have brass band club, like Japan! This is my brass band club in junior high school. This is me. I played percussion.
 Next are school events. School activities. In Japan you have many special school events like the sports festival, the volleyball festival, culture festival, and many more. American junior high schools also have a lot of school events. Are they different? Are they the same? Let's watch and find out!
 First, one big events are school dances. After school at nighttime, everyone comes to the school gym and they dance. It's very fun. Students dance with their friends and their teachers. And they can drink juice and eat snacks. It’s very fun. Do you like dancing?
 Next, we have days like pajama day. Students can go to school in their pajamas, or clothes they wear when they sleep. It's fun to see the fun designs and colors and it’s very fun.
 We also gave spirit day. It's usually before and big sports game. On spirit day we dress in our school colors my junior high school colors were blue and yellow. What are your school colors? After we wear our school colors, we go to the gym and we chant and cheer and we listen and watch special performances like music or dancing, and it’s very fun. And certain days like Halloween we can even wear a costume. And we can go to school in our costumes and have fun with our teachers and classmates.


Questions(ザック先生の質問に対する答えとして正しいと思う記号を選びましょう。)

1.Which event is NOT a school event?
A Spirit day   B Pizza day   C Halloween   D Pajama day

2.In American junior high schools, we have a kendo club.
A True   B false

3.ザックさんのお話について、わかった(聞き取れた内容)ことをたくさん書こう。
  (日本語でも英語でもOK!)


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 公立高校 中期選抜考査
3/11 3年 4限人権講話

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp