5年生のお米の発表を聞こう
5年生が総合的な学習の時間に学習していきた「お米」についての発表を聞きに行きました。5年生が用意してくれた様々なお米についての発表ブースを回りました。クイズなど楽しく工夫された発表で,楽しく参加しながら発表を聞くことができました。
【4年】 2020-02-26 19:08 up!
打楽器の音楽発表会
自分達でリズムを組み合わせて作った曲を発表しました。楽器の組み合わせや演奏する人数など,工夫したところを紹介し合いました。グループそれぞれ個性豊かな曲に仕上がっていました。
【4年】 2020-02-26 19:06 up!
水を冷やし続けると
理科の実験で,水を冷やし続けるとどうなるかを調べました。水の温度がどんどん下がり,こおっていく様子に目を見張っていました。
【4年】 2020-02-26 19:06 up!
わくわく☆和太鼓発表会
部活動のとき,いつも太鼓の音が運動場まで響いてきます。一生懸命に太鼓に向き合い,練習しているんでしょうね。今日は,年度末の発表会。一年間,がんばってきたことを堂々と見せてくれました。
【5年】 2020-02-25 20:44 up!
エンジョイ!体ほぐし
体育で体ほぐしの運動をしました。ペアでストレッチしたり,グループで遊んだり,みんなで追いかけ合ったり。いろいろな動きを楽しみながら,友達と楽しく活動できました。
【5年】 2020-02-25 20:44 up!
和太鼓部発表会
今日は昼休みに和太鼓部の発表会がありました。
息ぴったりの掛け声や力強い演奏がとてもかっこよかったです!
【学校の様子】 2020-02-25 19:37 up!
図工展鑑賞
19日(水)から体育館で開かれた図工展で,作品をたくさん見て,形・色・組み合わせ方などの工夫を見付けました。普段あまり見ることができない他のクラスの作品を見て,感じたことが様々にあったようです。
【2年】 2020-02-22 15:10 up!
6年 図工展の鑑賞
図工展の鑑賞を行いました。
6年生の友達の作品だけでなく,他の学年の力作をじっくり鑑賞していました。ワークシートには,それぞれの作品の良さをたくさん書いていました。
【6年】 2020-02-22 15:09 up!
お米EXPO開催!
お米学習でまとめてきたものを,グループごとに発表しました。たくさんのお家の方にも来ていただいて,がんばって発表ができました。来週は3・4年生に向けての発表です。さらに良い発表を目指しましょう。
【5年】 2020-02-21 13:33 up!
体育 サッカー
3年生は体育でサッカーに取り組んでいます。
コートの中には3人ずつ入ります。
人数が少ないので,どの子にもボールが渡ります。
コートを走り回ってゲームを楽しんでいます。
【3年】 2020-02-21 13:32 up!