京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:20
総数:120598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

1年生 図工

画像1画像2
「ごちそうパーティー」の学習で,紙粘土を使って美味しそうな作品ができました。
こねて,丸めて,転がして・・・ピザにハンバーガーにポテト,どんどん想像が広がっています。

花背キャンプ無事終わる

元気に2日間過ごしました。
色々な体験を通し,できることが増え,自信が持てた子どもたちです。

花背山の家の皆様,子どもたちの活動を温かく見守っていただき,どうも
ありがとうございました。
大満足で帰ってきました。

保護者の皆様には,宿泊行事に向けて色々なご準備をお世話になり,
大変ありがとうございました。
土日しっかり休んで,また月曜日元気に登校してください。

退所式

画像1画像2
退所式を行いました。

山の家を予定通り出発しました。

ウッドキーホルダー作り

画像1画像2画像3
磨いて,絵を描いて,チェーンをつけるまでの作業です。
素敵なキーホルダーができ上がりました。

ボルダリング

画像1画像2
ボルダリングは子どもたちにとって,初めての体験です。

後片付け

画像1
昨日使用したかまどの後片付けを協力し合ってできました。

朝食

画像1画像2
朝食はパックドックです。
牛乳パックの中にパンを入れて焼いて食べます。

しっかり食べて,今日も友達と協力しながら色々な活動を頑張ってほしいです。

花背キャンプ2日目

画像1画像2画像3
昨晩の雨風が嘘のように,今朝は晴れ渡っています。
爽やかな朝のスタートです。

こどもたちは,よく寝て今日も元気です。

部屋の片付けをしています。

命をいただきました

画像1画像2
つかんだ魚を,自分で処理しました。
感謝しながら美味しくいただきました。

魚つかみ

画像1画像2
3人とも自分で魚をつかめました。
終わったところで,雨が降ってきました。

これから,魚の命をいただきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp