京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up10
昨日:33
総数:250080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

5年 ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
前回見に行った時よりも上達している人が多く,意欲を感じました。特にボールをつないで返すために練習や話し合いをしたり,試合中にも自然に声掛けができる児童が増えています。とても楽しそうに試合をしていました。

避難訓練(防犯)

今日は不審者対応の避難訓練がありました。
洛中小は市街地にあり,大変人や車の通りが多い地域です。中京警察の方からはもしもの時にどうすればよいか…キーワード「い・か・の・お・す・し」の話をしていただきました。
「いつもと何か違う。」という違和感や「何かあやしい。」という危機感を感じたりしたら,すぐに逃げたり近くの大人に相談したりするなど,自分の身を守る行動ができるようにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

全校人権学習

今日は,車いすフェンシングで東京パラリンピックを目指しておられる櫻井杏里さんをお招きしての学習がありました。
世界のトップレベルで目標をもって取り組まれているアスリートのお話は心に響くものがありました。また,当たり前のことを当たり前と思わず,身近な人との関わりの中でも「想像する」ことを大切にしてほしいというお話がありました。
画像1
画像2
画像3

5年理科

5年生は電磁石の性質の学習を進めています。
乾電池1つでもとても強い電磁石のパワーを体感し,電磁石の極を変えることができるかどうか,調べる方法を考えて実験しました。
画像1
画像2
画像3

4年理科

4年生はもののあたたまり方の学習で,空気のあたたまり方について学習しています。
金属や水のあたたまり方や,生活経験などから予想を立て,箱の中と理科室の中の空気について調べました。また,体育館では大きなビニル袋をとばし,熱気球が飛ぶ仕組みについても学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 ソフトバレーボール

画像1
体育で「ソフトバレーボール」に挑戦しています。柔らかくて大きいボールなのでみんな怖がらずに楽しんでいます。1回でかえしたらダメでボールをつないで返すことをがんばっています。
画像2

4年 校内研究授業

画像1
本校は「主体的,対話的で深い学び」を目指して算数を中心とした研究を進めています。4年生の算数科の授業を他の教員が見て学び合いました。友達と一緒に学ぶことにたくさんの価値を見つけてほしいと思っています。
画像2

たてわり遊び わくわくジャンボ

画像1
画像2
12月のたてわりジャンボ遊びの日です。給食時間に相談して集合場所や遊びを決めます。今日はいつもよりドッジボール,ドッジビーが人気でした。笑顔がいっぱい見られました。

よんきゅう絆プロジェクト 挨拶運動

画像1
4日は「よんきゅう」にちなんだ挨拶運動の日です。今日は計画委員会の児童がいつもより少し早く登校して挨拶運動をしてくれました。
画像2

4年 小数

画像1
画像2
画像3
小数×整数,小数÷整数の学習に入っています。自分で考えたあとはグループで話しあい,クラスのみんなに聞いてもらいます。Ipadを活用してホワイトボードに書いたことを大きく映して発表していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp