4年 森のげいじゅつ家
子どもたちの作品を見ていると,枝をダイナミックに使って高さのある作品をつくっている子や,どんぐりやまつぼっくりを工夫して使っている子など,様々な工夫をしていました。
【4年生】 2020-02-20 10:58 up!
4年 「森のげいじゅつ家」
学習のはじめに友だちの作品を見合いながら,友だちがどんな工夫をしているのかを見つけていきました。
【4年生】 2020-02-20 10:57 up!
4年 森のげいじゅつ家
図画工作科で「森のげいじゅつ家」の学習をしました。
【4年生】 2020-02-20 10:57 up!
4年 こんにちはタイム
今までに学習したことを思い出しながら,復習に取り組むことができました。
【4年生】 2020-02-20 10:57 up!
最後の区長あいさつ
最後には,区長がみんなの活動の様子をふりかえってスチューデントシティの活動が終了しました。
子どもたちは,1日がんばっていました♪
【5年生】 2020-02-20 10:57 up!
4年 宇治市
班ごとにわかったことや考えたことを,しっかりとまとめることができました。
【4年生】 2020-02-20 10:57 up!
4年 こんにちはタイム
今日のこんにちはタイムには,お手伝い係が作った算数の復習プログラムに取り組みました。
【4年生】 2020-02-20 10:56 up!
4年 宇治市
生産工程を調べながら,宇治茶をつくっている人の工夫などをまとめていきました。
【4年生】 2020-02-20 10:56 up!
ふりかえり
それぞれの店の店長から,最終売り上げを報告してもらい,スチューデントシティの活動のまとめとなりました。
探究館の方から,「楽しかった人?」と聞かれると子どもたちはたくさん手を挙げていました!
「楽しかったけど,つかれた〜。」と言っている子もたくさんいましたが,とても充実した活動になったようです☆
【5年生】 2020-02-20 10:56 up!
4年 宇治市
子どもたちは,班ごとに宇治茶の生産工程のかかれたカードを並べ替えていきました。
【4年生】 2020-02-20 10:56 up!