京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up1
昨日:199
総数:908081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

4年 森のげいじゅつ家

画像1画像2
子どもたちの作品を見ていると,枝をダイナミックに使って高さのある作品をつくっている子や,どんぐりやまつぼっくりを工夫して使っている子など,様々な工夫をしていました。

4年 「森のげいじゅつ家」

画像1画像2
学習のはじめに友だちの作品を見合いながら,友だちがどんな工夫をしているのかを見つけていきました。

4年 森のげいじゅつ家

画像1画像2
図画工作科で「森のげいじゅつ家」の学習をしました。

4年 こんにちはタイム

画像1画像2
今までに学習したことを思い出しながら,復習に取り組むことができました。

最後の区長あいさつ

最後には,区長がみんなの活動の様子をふりかえってスチューデントシティの活動が終了しました。

子どもたちは,1日がんばっていました♪
画像1

4年 宇治市

画像1画像2
班ごとにわかったことや考えたことを,しっかりとまとめることができました。

4年 こんにちはタイム

画像1画像2
今日のこんにちはタイムには,お手伝い係が作った算数の復習プログラムに取り組みました。

4年 宇治市

画像1画像2
生産工程を調べながら,宇治茶をつくっている人の工夫などをまとめていきました。

ふりかえり

画像1画像2画像3
それぞれの店の店長から,最終売り上げを報告してもらい,スチューデントシティの活動のまとめとなりました。

探究館の方から,「楽しかった人?」と聞かれると子どもたちはたくさん手を挙げていました!

「楽しかったけど,つかれた〜。」と言っている子もたくさんいましたが,とても充実した活動になったようです☆

4年 宇治市

画像1画像2
子どもたちは,班ごとに宇治茶の生産工程のかかれたカードを並べ替えていきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp