![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:189 総数:1250587 |
休校中の家庭学習 『みんなの学習クラブ』について
5日から長いお休みになりますが,すでに教科担任から学習課題が示されているところも多いと思います。休校になった趣旨をご理解いただき,不要な外出をせず,各ご家庭でしっかり学習に取り組んでほしいと考えています。
学校から指示された課題に加えて,「こんな課題にも取り組んでみよう!」ということで,『みんなの学習クラブ』を紹介します。これは学校が契約している学習支援ツールで,インターネットを介して、学力に応じた学習プリントを出力できるほか、動画を用いた解説なども利用できる教材提供システムです。 今回の休校措置を受けて,家庭のパソコンやタブレットからも無料で利用できるようになりました。是非ご利用ください。 ご利用の方は次の「こちらから」をクリックしてください。 なお,洛北中学校のユーザーIDと,パスワードは各担任よりお子さんにお伝えしていますが,ご不明な場合は学校まで電話でお問合せください。 『みんなの学習クラブ こちらから』 休校期間中に特別に生徒を学校でお預かりする措置について
本日の新聞や,学校ホームページ(教育委員会からのメッセージ)で,『御家庭の事情等によりお子様が自宅で過ごすことが難しいといった特別の事情がある場合,3月5日から19日まで学校でお預かりします』と発表されています。これについて本校では現在実施方法の詳細について検討しているところです。明日(4日)配布のプリントで詳しくお知らせさせていただきますので,どうぞよろしくお願いいたします。
本日の予定(3月3日)
おはようございます。
本日も予定通り6限目まで授業を行います。給食もあります。お弁当の人は忘れず持参してください。部活動は昨日から停止しています。また45分授業ですので,普段よりも少し早く帰宅すると思います。帰宅後は不要な外出を避けて,感染拡大防止に努めてください。よろしくお願いいたします。 新型コロナの対応について(3月2日配布プリントについて)
新型コロナウィルス感染防止について,ご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
本日保護者のみなさまへのプリントを1枚持ち帰っています。内容は,すでにお知らせしていることと重複しているところもありますが,新たな点として, ・本日から部活動が中止になります。(春休み中も同様です。再開できるようになれば改めてお知らせします。) ・卒業式と修了式は予定通り実施しますが,どのような形態で実施するかは改めてお知らせします。 ・休校中は家庭ですごすことを基本としていますが,保護者のお仕事の関係で自宅ですごすことが困難な場合は,学校で受け入れる予定です。3月5日から19日を予定していますが,詳細は改めてお知らせします。 今後とも状況によってお伝えする情報が変わっていくことが考えられます。教育委員会と連絡を密にとりながら対応しておりますので,どうぞご理解ください。 新たにお知らせすることがある場合は,随時ホームページにアップしていきます。(ホームページをご覧いただくことができない場合は,どうぞ担任までお申し出ください。) ご質問等がありましたらどうぞ学校までご連絡ください。 【3月2日配布プリント】 本日の予定(3月2日)
おはようございます
本日は予定通り6限目までの授業があります。 給食もあります。(給食以外の人はお弁当を持参してください。) 水曜日まで授業を行う予定ですが,詳しいことは今日の終学活でお知らせできる予定です。 新型コロナウィルス感染防止に関する対応について
ご心配をおかけしております。すでに新聞等で報道されていますように,国が示した休校要請について,京都市教育委員会でも対応を検討しております。本校もその連絡を待っているところですが,本日と3月2日(月)は通常通り授業をすることが決まっています。それ以降の対応につきましては,2日(月)にご連絡させていただく予定です。また学校ホームページでも情報を発信していきますのでよろしくお願いします。
まずは何より子どもたちの健康が第一です。従来通り感染予防に努めていただきますよう,よろしくお願いします。 また3年生につきましては,入試のことや卒業式のことなど,特にご心配も多いと思います。これにつきましても今後とも丁寧に情報をお伝えしていきたいと考えています。どうぞ安心して今まで通り合格めざしてがんばってください。 新型コロナウィルスに関連した感染症対策について
ご存知のように新型コロナウィルスに感染した事例が国内でも相次いで報告されています。学校でも感染予防に取り組んでいるところですが,ご家庭でも次の各点についてご注意ください。
・こまめな手洗い(アルコール消毒液があれば一番ですが,普通の石鹸でも十分効果があると言われています。) ・咳エチケット(咳やくしゃみを手で押さえると,その手から感染が広がる可能性があります。マスクを着用するなど咳エチケットを。) ・特に持病がある方は,人ごみの多い場所を避けてください。 発熱等の症状があるときは無理をせず,登校を控えて自宅で休養してください。その場合は「欠席」扱いとはせず,「校長が出席しなくてよいと認めた日」として扱います。(教育委員会からの通達により,全市の学校で同じ対応をしています。) 詳しくは本日配布のプリントをご覧ください。 【2月25日配布プリント】 第5回洛北確認テスト![]() ![]() 合唱練習(3年生を送る会にむけて)![]() ![]() 育成学級合同冬の宿泊体験学習![]() ![]() |
|