京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:123
総数:531593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

みんな違ってみんないい 〜年度末PTA総会〜

画像1 画像1
 ビオトープの池にいる亀が,冬眠からさめて,元気に活動を始めました。学校のあちらこちらで『春』を感じる季節です。
 さて,コロナウィルス感染防止のため,5日(木)から臨時休業となりますが,3日(火)午後7時より,予定通り,年度末PTA総会が開かれました。令和元年度事業報告,決算報告の後,令和2年度PTA本部役員が承認されました。これで,新しい体制が決定し,来年度に向けて動き出すことになります。どうぞよろしくお願いいたします。
 さて,今年度は高野中学校PTAにとっては,大変革の年となりました。4月からPTAメール配信を開始し,7月の臨時総会でPTA規約の改訂,活動や選挙方法を明確にわかりやすくするとともに,年度末PTA総会を実施することで,より活動しやすい形となりました。PTA本部役員をはじめ,多くの保護者の方々にお取組いただき,本当にありがとうございました。時代の変化の中で,変革しながらも,高野中学校の良き伝統である「明るい笑顔で楽しいPTA」は,これからもずっと引き継いでいただきたいと思っております。今年度のPTAスローガン「みんな違ってみんないい」という言葉は,これからの社会を生きる上で,誰もが持ち続けたい人権感覚です。お互いの違いを認め合いながら,楽しく活動できますことを願っております。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp