京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up18
昨日:60
総数:1318771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

3日の配布文書です

本日,児童生徒を通じて配布いたしました文書は以下の通りです。

■ 0303休校日における児童生徒受入案内
■ 0303預かり申請書
 すでに昨日ホームページの記事でご案内させていただいた件です。特例申請書の提出締め切りが明日4日となっておりますので,希望される方は,お忘れのないようにお願いいたします。


■ 0303行事変更案内
 「学校だより3月号」の裏面に印刷されています。今後の状況により,さらなる変更がございますことをお含みください。
卒業式の次第は,明日お持ち帰りいただく予定です。


■ 0303臨時休業期間中の健康管理について
■ 0303健康観察票
 夏休みよりも長い期間,学校を離れることになります。各ご家庭で児童生徒の健康管理に努めていただきますようお願いいたします。

■ 預り金決算報告書
 学年ごとに内容が異なりますので,配布した文書をご確認ください。なお,給食会計はまだ決算がすんでおりません。返金の手続きが発生いたしますので,卒業生・転出の児童生徒は特に,当面,預り金口座の解約がないようにお願いいたします。

「新型コロナウイルス対応」カテゴリを新設しました

 すでにホームページ等でお知らせしております通り,京都市では3月5日(木)から休校措置をとります。本日,正式な通知文を,お子たちを通じて配布いたしました。ご確認くださいますようお願いいたします。
 状況は刻々と変化し,すでにお知らせした内容についても改めなければならない場合がございます。本ホームページでご案内いたしますとともに,配布文書も右側の「新型コロナウイルス対応」というカテゴリに掲載いたします。繰り返し更新情報にご留意いただけると幸いです。
 また,本日,「休校中の児童生徒受入」についてお知らせする予定でしたが,バスの配車等で調整が遅れ,書面をお持帰りいただくことがかないませんでした。取り急ぎ,配布文書に「0303休校日における児童生徒受入案内」「0303預かり申請書」を掲載しました。明日3日に印刷したものをお渡ししますが,締切が4日となっておりますので,あらかじめご確認,ご検討ください。
 今日の放課後,9年生の女子から「送る会はありませんか?」と声をかけられました。半ば答えが分かっており,私に気遣って明るく聞いてくれたので,余計に胸が詰まる思いでした。明日正式にご案内いたしますが,卒業式自体も例年通りの運営ができない状況です。保護者の皆様におかれましても事情をご理解いただき,お力添えくださいますよう,重ねてお願い申し上げます。

野外宿泊活動「花背山の家」写真申込について<4年生>

 多数のお問い合わせがありましたので,HPにて写真申込についてお知らせ致します。ご確認いただきますよう,よろしくお願い致します。

 2月28日(金)に申込封筒の配布をしました。配布した封筒にお金を入れていただき,3月10日(火)までに学校へご提出ください。また,提出の際はテープかのりで厳封していただきますよう,よろしくお願い致します。
 写真の金額はスナップ写真1枚100円 集合写真550円となります。
 掲示場所は,2階メディアセンター前となっております。インターネットからでも写真を見ていただくことも可能です。詳細については,28日(金)付けのプリントをご参照ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 第5回授業参観・懇談
4年夢を語る会
7年志を語る会

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp