![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:457893 |
つまみ細工体験学習![]() ![]() ![]() どの形にしたいか,どの色にしたいか,たくさんたくさん悩みました。 一枚の布にのりを付けたり折りたたんだりつまんだり・・・ みんな真剣に取り組んでいました。 教えてくださった先生方,保護者の皆様,大変お世話になりました。 卒業式で胸元に付けるのが楽しみです。 1年 コロコロゆらりん
今週も「コロコロゆらりん」の工作に取り組みました。ころがすとどんなふうに見えるのかを確かめながら、色や形を工夫して、一生懸命作っていました。
13日、14日の作品展で展示しますので、子供たちの工夫したところをぜひご覧ください。 ![]() ![]() 2年 図工「まどをひらいて」![]() ![]() 1mものさしで測ってみよう![]() ![]() 京都市表現運動発表会にて
ダンス部が2月2日(日)にロームシアターで日頃鍛えたダンスを披露しました。皆で楽しそうに踊る姿に会場から拍手喝采でした。応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 京都モノづくり殿堂・工房学習 part2![]() ![]() ![]() 17社のプースが用意されており,自分たちで興味を持った会社について知ることができました。 学んだことをもとに,将来の夢や仕事について考える機会になってほしいです。 京都モノづくり殿堂・工房学習 part1![]() ![]() ![]() 実際に京都でモノづくりされている方のお話を聞きました。 テーマは「印刷」です。身近な物にはたくさんの印刷物があります。 4色で様々な色を表していることを,パズルを通して驚きと発見があったようです。 3年 消防団見学! 2![]() ![]() 「すごく重い!」「広げるとこんなに長いのか!」 と,驚きの声もたくさん! 地域の消防への備えについて学習する,とても貴重な時間となりました。 3年 消防団見学! 1![]() ![]() 『中京消防団 朱雀第二分団』の見学をさせていただきました。 消防団の役割を直接お聞きするだけでなく,実際に使用する道具を目の当たりにし,子供たちは目を輝かせていました。 つまみ細工![]() ![]() ![]() 木俣さんを講師としてあと,卒業対策委員の方にお手伝いいただきました。 どんな布にしようかな。そして,どんなかざりにしようかな。 やんちゃな子も,どう組み合わせようかと悩みながらも集中して取り組んでいました。 |
|