春はあけぼの
 今朝は比叡山にうっすらと雪がかぶっていました。東山の山並みは朝焼けに染まり、まさに「春はあけぼの やうやう白くなりゆく山ぎは すこし明かりて むらさきだちたる雲の細くたなびきたる」という、枕草子の世界が眼前に広がりました。
 本日学校だより13号を配布いたします。3月行事予定とあわせて下のリンクよりご確認ください。
  
学校だより 13
  3月 行事予定
 
【校長室から】 2020-02-27 07:31 up!
 
3年生を送る会練習(1年生)
 今日から「3年生を送る会」の体育館を使っての練習がはじまりました。1年生は全員が前に整列し、学年合唱の練習です。放課後は部活動ごとにビデオ撮影も行います。
 
 3年生は卒業まであと2週間程度です。
 卒業式には在校生は全員が参加はできませんが、「3年生を送る会」では全員が参加して3年生の門出をお祝いします。
 
【学校の様子】 2020-02-26 15:15 up!
 
創立70周年記念誌
 2月もあとわずかとなりました。今日は公立高校の前期選抜の発表が午後から行われます。
 加茂川中学校は令和元年度に創立70周年を迎え、すでに記念事業については実施をしましたが、このたび「創立70周年記念誌」も完成しましたので、本日生徒に配布しました。ぜひ、ご覧ください。
 なお、「新型コロナウイルスに関連した感染症対策について」のプリントを配布しました。下記のリンクよりご確認ください。
  
新型コロナウイルスに関連した感染症対策
 
【校長室から】 2020-02-26 07:45 up!
 
剣道部「中学生強化講習会」
 剣道部は2月22日(土)に「中学生強化講習会」に参加しました。
京都府警の剣道特練のたくさんの先生方が指導にあたってくださり、
所作から丁寧に教えてくださいました。
素振りのときは横について個人的なアドバイスもしていただきました。
半日でしたが、とても充実した稽古になりました。
 
【学校の様子】 2020-02-25 08:53 up!
 
学年末テスト 最終日
 今日は学年末テストの3日目です。1・2年生はテストが終わると午後からは生徒集会を行います。今日から部活動も再開されます。今日は3月下旬の気温だそうで、窓から差し込む光に暖かさを感じます。
 
【学校の様子】 2020-02-21 10:14 up!
 
小さな巨匠展(1組)
 今日から小さな巨匠展が始まります。堀川御池ギャラリーで2月23日(日)まで開催されます。ぜひ1組の生徒の作品をご覧ください。
 
【学校の様子】 2020-02-20 08:44 up!
 
学年末テスト1日目
 1組と1・2年生は今日から学年末テストがはじまりました。最初のテストでは英語や国語でリスニング(聴き取り)テストも行われました。
 
【学校の様子】 2020-02-19 10:29 up!
 
公立 前期選抜2日目
 今日は公立高校の前期選抜の2日目です。本校からも20名程度が臨みます。朝は雪に覆われ、辺り一面真っ白な世界となりました。3年生の皆さん、頑張ってください。
 
【学校の様子】 2020-02-18 07:38 up!
 
公立 前期選抜
 3年生は公立の前期選抜がはじまりました。前期選抜共通学力検査等は9時10分から国語、10時25分から数学、11時35分から英語です。また、面接等が実施されるところもあります。
 朝は1・2年生が登校してきました。1・2年生も水曜日から学年末テストがはじまります。
 
【学校の様子】 2020-02-17 08:24 up!
 
1組 冬の宿泊体験学習 8
 すべての活動が終わり退所式を行いました。楽しい思い出を胸にバスに乗車、今から帰ります。とっても楽しかったです!
 
【学校の様子】 2020-02-14 13:23 up!