![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:72 総数:936359 |
昔の道具を調べよう!!
昔にはどんな道具があったのかな?
ペアで協力して本を使い,調べました。 今とは違った姿の道具を見て驚いていました。 ![]() ![]() 科学センター学習★
科学センターに行きました!実験や展示物,科学センターの先生からの話をよく聞き,さまざまな学習を楽しみました★水がきれいになっていく様子やドライアイスのことなどを勉強させて頂きました。楽しい発見がたくさんありました★
![]() ![]() ![]() 人権作文発表会をしていました!
2019年のことですが,学年で人権作文発表会をしました。総合的な学習で学んだLGBTのことやケータイ教室のことを書いている友達もいました。作文を書いたり聞いたりしたときに,考えたことや思ったこと,気付いたこと,自分の気持ちを大切にこれからも過ごして欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() 楽しくうつして![]() ![]() ソフトバレーボール★
3学期最初の体育はソフトバレーボールです!チームのみんなで声をかけ合って,落とさないようにボールをつなぎます。4年生のころよりもレシーブが上手になりました!今後はアタック・ブロックをしていけるように頑張りたいという意見もありました。楽しんでいきたいと思います★
![]() ![]() 体ほぐしの運動★
3学期が始まりました。5年生として過ごす日々も残り3か月です。初日は学年体育で体ほぐしの運動をしました。手つなぎ風船バレーや大縄跳び(走り抜けバージョン!)でいい汗を流しました★5年生みんなで楽しく盛り上がりました★
![]() ![]() 大すきいっぱいわたしのまち3![]() 「門松があったよ。」と,皆で見つけたものを発表し合いました。 大すきいっぱいわたしのまち2![]() お正月の飾りを数えながら歩きました。 大すきいっぱいわたしのまち![]() どんな物があるのかな…? 豆電球にあかりをつけよー!
豆電球。どうすればつくのかな・・・?
電池とどうつなぐのかな・・? 友だちと力を合わせてつけることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|