![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:59 総数:575301 |
参観・懇談会![]() ![]() 作品展![]() ![]() ![]() 作品展鑑賞 6年![]() ![]() 見たものや感じたものをそのまま表現するのではなく自分の思いを広げて描いたり作ったりしているか,色を混ぜたり組み合わせを考えたりするなど工夫して色をつけているか,形を変えたり組み合わせを考えたりするなど工夫して形を作っているかの3つを視点にして作品を鑑賞しました。 素敵な作品がたくさんあり,45分間の鑑賞時間では足りないぐらいでした。西京極中学校の先輩たちの作品を見て,「中学生になったらこんな絵が描けるようになりたいな」と話している子たちもいました。友達の作品のよいところをたくさん見つけて,これからの自分の作品に活かしてほしいと思います。 4年生 直方体と立方体![]() ![]() 4年生 コロコロガーレ![]() 作品展に展示してありますので,ぜひご覧ください。 4年生 リズム伴奏づくり![]() 最後はグループごとに発表をして,それぞれがつくったリズム伴奏を聴きあいました。 大縄大会 1年生
今日は,大縄大会を行いました。これまで休み時間などに練習を重ねてきた1年生の子どもたち。朝からやる気満々で,練習に取り組んでいました。
本番では,みんなで声をかけ合いながら,力を合わせて跳びました。そして,本番を終えると,「楽しかった!」「もっと跳びたかった!」といろいろな感想を言っていました。 大縄大会は終わったにもかかわらず,昼休みには大縄跳びをしている子もいました。大縄大会に向けての練習を通して,大縄跳びが好きになった子どもたち。来年もぜひ頑張ってほしいです。 ![]() ![]() 作品展の鑑賞 3年生
2月26日(水)
作品展の鑑賞をしました。 力作揃いの作品に,みんな興味津々に見入っていました。 「こんな素敵な作品を作ってみたいな。」 「楽しさが伝わる作品だな。」 と,集中して眺めていました。 次の創作意欲に繋がる鑑賞の時間になったようです。 ![]() ![]() ![]() 調理実習 6年生![]() ![]() どのグループも大変手際がよく,みんなで協力して取り組んでいました。お家でもぜひ作ってみてほしいと思います。 家庭科 物を生かして住みやすく
家庭科のものを生かして住みやすくの学習で,環境に配慮しながら普段なかなか掃除ができないところを,綺麗にしていきました。それぞれの児童が工夫して掃除道具を用意しました。窓のレールやドアの敷居の部分,黒板の溝や,教室の隅っこなど,それぞれの場所にふさわしい道具を使いながら,みんなで教室をピカピカに掃除しました。
![]() ![]() ![]() |
|