京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:109
総数:395590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年 持久走記録会

持久走記録会がありました。5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年 持久走記録会

持久走記録会がありました。4年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年 持久走記録会

持久走記録会がありました。3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 持久走記録会

持久走記録会がありました。2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 持久走記録会

持久走記録会がありました。1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年学活 血のひみつ

体にとって,血が大切な役割を果たしていることを知りました。けがをした後,どのようにするべきかを考えました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 1月21日(火)

今日の献立
 黒糖コッペパン
 牛乳
 だいこんのクリームシチュー
 ひじきのソテー
画像1

今日の給食 1月20日(月)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 あげたま煮
 ほうれん草ともやしのごま煮
画像1

1年音楽 おたがいの こえをきいて うたおう

班でリーダーを決めて,「やまびこさん」を歌います。歌詞に合わせてグループで動きを考え,みんなはリーダーの動きのまねをして歌います。どんな発表になるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生活 むかしあそび

画像1
画像2
画像3
「こま」「あやとり」「けん玉」「お手玉」の4つのむかしあそびの練習をしています。はじめてするあそびも上手な方が教えてくれるので,みんなどんどん上達しています。「できるようになったよ!」とたくさんの人が嬉しそうに見せてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会活動
3/3 朝会 フッ化物洗口
3/5 完全下校15時10分
3/6 6年生を送る会 放課後まなび教室閉講式
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp