![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:45 総数:262757 |
洛中フェスティバル その4
お天気にも恵まれ外遊びでは汗をかくほどでした。自分の良いところ,友達の良いところもたくさん見つかったのではないでしょうか。学年を超えて楽しく遊んでいる姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 洛中フェスティバル その3![]() ![]() ![]() 洛中フェスティバル その2![]() ![]() ![]() 洛中フェスティバル その1
元教業小学校を使って,PTA主催「洛中フェスティバル」が11月10日に開かれました。
中京中学校の吹奏楽部のお兄さん,お姉さんの演奏で幕開けです。 ![]() ![]() ![]() ジャンボあそび
久しぶりのジャンボ遊びです。今日はクラスで遊んでいます。低学年では「はないちもんめ」が流行っているようです。笑顔がいっぱい見られて楽しい時間はあっという間にすぎていきました。
![]() ![]() ![]() 5年 英語学習 He can run fast.![]() ![]() ![]() これから校内の先生にインタビューをしてどの先生のことなのか当てるクイズをします。 全校遠足
気持ちのよい秋晴れの空の下,府立植物園へ全校遠足に行ってきました。
たてわりグループでのポイントラリーでは,上級生が下級生を優しくリードしていました。 芝生広場での昼食の後は,グループごとに思いきり体を動かし,汗をかくほどに遊んでいました。 行き帰りとも交通ルールやマナーを守って,安全に行くことができました。 ![]() ![]() ![]() 全校遠足について
先ほど,全員元気で学校に帰ってきました。
天候にも恵まれ,楽しく活動ができようです。 まもなく,学年ごとに解散して下校します。 自宅に帰ったら,今日の遠足のお話を聞いてあげてください。 本日の全校遠足について
本日は予定通り,全校遠足を実施いたします。
8時30分に教室に集合します。 8時50分には運動場に全員集合して,京都府立植物園に向けて出発します。 4年理科
4年生はものの温度と体積の学習を進めています。ペットボトルの口にシャボン液をつけて持っていると,まくがふくらみます。「先生が押したからや!」「じゃあびんでやってみる?」
手で押すことのできないはずのびんでやってみても,わずかにまくはふくらみました。 「ということは,手で温めたからかな。」「ペットボトルとちがって,ふくらみが小さいのはなんでだろう。」「びんはぶあついからじゃないか。」「お湯で温めてみたらどうなるかな。」と,たくさんの気づきから新たな疑問がうまれていました。 その後,口の部分に発砲スチロールの栓をすると…みんなの驚きの声が理科室に響いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|