京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up24
昨日:42
総数:908201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

山の家到着

画像1画像2
山の家に到着しました。残念ながら雪遊びをするほどの雪は残っていませんでした。入所式のあとは荷物を置きに宿泊棟やロッジに移動します。

卒業旅行出発

画像1
6年生の卒業旅行です。花背山の家に一泊します。卒業まで約1ヶ月。仲間と共に過ごす時間を大切に過ごします。

いってきまーす!

画像1
2号車です!楽しんできまーす!

いよいよ!

いよいよ卒業旅行です!
雪はかなり少ないようですが、みんなで楽しんできたいと思います。

担任たちは、ホームページをたくさんあげるための打ち合わせをしています。
向こうでの様子をたくさんあげますので、是非ご覧ください!

これは,なんでしょう

2月19日(水)
国語科の授業でクイズ大会をしました。答えになるものの特徴からヒントを考えました。正解して嬉しそうにしていたり,答えを当てるために一生懸命質問を考えたりしていました。
画像1
画像2
画像3

4年 サッカー

画像1画像2
チームによって作戦も様々で,試合はとても白熱していました。
次の学習も楽しみです。

4年 サッカー

画像1画像2
子どもたちは,チームで協力してパスをまわしながら活動をすすめていました。

4年 サッカー

画像1画像2
体育科「サッカー」の学習の様子です。

お気に入りの場所 3年

自分のお気に入りの場所に小さな自分を置いてみました。

その場所に合うように絵をかいたり模様を描いたりして,楽しみながら活動しました。

友達の作品を見つけると,

「おもしろーい!」

「なるほどねー」

と発想の違いに驚いていました。
画像1
画像2
画像3

火事をふせぐ 3年

社会の火事をふせぐという単元の最後に,自分にできることを考えました。

今まで学習してきたことを生かしながらできることを考えていきます。

最後はグループごとに発表しました。

身近な人に伝えることで火事を減らそうという意見にまとまりました。

自分たちも火事から命やくらしを守る一人としてできることをしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp