京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:119
総数:395932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

わかば 夏休みの思い出

わかば学級では,夏休みの思い出についてのスピーチをしました。
お友達からの質問に答えることで,より詳しく話すことができました。
画像1
画像2
画像3

生活見直し週間

画像1
今日から「生活見直し週間」が始まります。今回も睡眠に重点を置いて取り組みます。

始業式でも,担当教員から「寝ることのよさ」や「よく寝るためにどうすればいいか」についての話がありました。

学年の目標就寝時間を意識して計画に生活できるよう,ご家庭のご協力をお願いします。
低学年:午後9時
中学年:午後9時30分
高学年:午後10時

令和元年2学期 始業式

長かった夏休みも明け,今日から2学期が始まりました。
始業式では校長先生のお話や,新しいお友達の紹介,生活見直し週間のお話などを,みんないい姿勢で聞くことができていました。
行事がたくさんある2学期を実りあるものにしましょう!
画像1
画像2
画像3

大掃除

2学期を気持ちよく始めるための大掃除です。
自分たちが使う校舎だからこそ、自分の手で綺麗にしましょう。
画像1
画像2
画像3

いよいよ2学期が始まります!

長い夏休みが終わり,来週の月曜日から2学期がスタートします。
今年も暑い日が続きましたが,自由な時間がある夏休みだからこそ,笑顔がはじけるような楽しい経験をしたり,じっくりと何かに取り組んで目標を達成した人もいるでしょう。

26日(月)は2学期の始業式があります。いつものように集団登校で,安全に気を付けて登校してください。自由研究の作品など大きな荷物がある場合は,無理のないように持って来てください。

この日は給食がありませんので,いつもより少し早目の12時10分完全下校になります。

それでは,みなさんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。!

学校沿革史

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

平成30年度後期学校評価

学校教育目標・経営方針

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 委員会活動
3/3 朝会 フッ化物洗口
3/5 完全下校15時10分
3/6 6年生を送る会 放課後まなび教室閉講式
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp