最新更新日:2022/03/24 | |
本日:3
昨日:1 総数:300323 |
3年 詩集を作ろう
国語では教科書の「雪」シリーズの詩を3つ読み比べました。
次は,自分で詩を集めて詩集を作っていきます。 今日は図書室でたくさんの詩を読みました。 子どもたちはたくさんの詩を楽しんでいました。 すごいのはノートへのメモ力! 社会科の社会見学で培った力が国語でも生きていました。 4年『ソフトバレーボール』
体育「ソフトバレーボール」の学習で,学級対抗の試合をしました。学習の成果を発揮しながら,みんなで楽しく試合をすることができました。
3年 これまでの学習が生きている
参観発表会では合奏をする予定です。
けんハモ,鉄琴,カスタネットなどの合奏ができるかなと思い,一度グループで取り組んでみました。 思った以上にすぐにできています。 音楽の森で培った力が生きているようです。 フェスティバルに向けて
今日の清掃時間は,ともだちフェスティバルが行われる北校舎をきれいにしました。自分たちが使うたてわり教室や廊下を,ほうきと雑巾でレッツピカピカ!です。5年生の子どもたちも手伝いに来てくれ,みんなの力で過ごしやすい場所になりました。ありがとう!お疲れ様!
ものづくりの殿堂
ものづくりの殿堂で京都の企業について学びました。いろいろな企業の仕事について知ることができました。
ものづくり
生き方探究館でものづくりを学習しました。ロームの方に教えてもらい,LEDを組み立てました。
京都府警本部見学
社会見学で京都府警本部を見学しました。クイズや見学を通して警察の方の仕事を学ぶことができました。子どもたちは楽しく学ぶことができました。
4校での合同作品作りを行いました。
今日は,竹の里小学校,大原野小学校,上里小学校の友達と一緒に,「小さな巨匠展」における合同作品の下地作りをしました。「海・山・夢・都市・草原」のテーマに分かれて用具やかき方を相談しながら,楽しく作ることができました。
社会科のまとめはフローチャートで矢印やキーワードを使いフローチャートでまとめをしましたが,多くの子どもたちがスムーズに書きまとめることができました。次は国の政治のしくみです。国会や内閣,裁判所について調べていきます。 3年 ファイナルとび箱へ
今日も台上前転の練習をそれぞれの工夫された場所で行いました。
今回は1時間ずつめあての飛び方を限定して,「たて開脚とび」「横かかえこみとび」「台上前転」と技を練習してきました。 どのとび方も確実に上達していました。 いよいよ金曜日はファイナルとび箱です。 4,5,6段のとび箱を準備し,いろいろなとび方で高さにチャレンジします。 |
|