![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:615691 |
参観懇談会及び作品展中止のお知らせ
国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告される中,今後は感染をできる限り抑えることが重要になっております。そこで,明日28日(金)に予定していた高学年の参観懇談会と作品展を中止といたします。
ご多用の中,ご準備いただいていたかとは思いますが,感染症対策のためご理解とご協力をよろしくお願いします。 おやじの会「スポーツ&カルチャーフェスティバル」
2月16日(日)桂小おやじの会「スポーツ&カルチャーフェスティバル(スポカル)」がありました。
雨天のため,体育館内で運動を,家庭科室で京都の伝統工芸である「たたみ絞り手ぬぐい」づくりを体験しました。 子どもたちの活動の場を提供いただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 将棋教室
2月15日(土)将棋教室がありました。
将棋大会をする予定でしたが,参加人数の関係で3月に延期となりました。 次回の将棋大会に向け,がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 身体計測
身体計測がありました。身長と体重を測った後,今回は養護の先生から,足のサイズに合ったくつ選びの大切さを教えてもらい,足のサイズも測ってもらいました。
![]() 4年 外国語活動ユニット7「Do you want?」
ユニット7「Do you want?」の学習では,単元のまとめとしてピザ屋さんになり,英語でものの受け渡しをするやりとりを楽しみました。
![]() ![]() 4年 理科「すがたをかえる水2」
『水は冷やし続けるとどうなるのか。』実験をしてたしかめました。氷ができはじめる温度や氷になっていく様子をよく観察していました。
![]() ![]() 6年 校外学習![]() ![]() 6年 校外学習![]() ![]() 4年 総合的な学習「エコライフ」
7日(金)に気候ネットワークの方をお招きし,冬休み前と冬休みの間ではエコライフに変化があったのか診断書をもとに振り返りをしました。さらに,地球温暖化について考え,これから自分にできることを一人ひとりがしっかりと考えました。ぜひ,有言実行してもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年総合 桂のキラリを広げよう![]() |
|