![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:187254 |
歯の染め出し2月
3回目の歯の染め出しをしました。前回より上手になっている人もいれば,あれれれ?という人も・・・。保健の先生からアドバイスをもらいながら,赤く染まった部分をさらに磨いていきました。健康な歯を持ち続けることが,人生を健康に過ごせる大事なポイントです。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 詩の朗読をきいて
7年生から「詩の朗読をききに来て下さい。」と招待してもらって,1年生が7年教室へ出かけていきました。まどみちおさんの「ぼくがここに」という詩をお姉さんたちが自分の解釈のもと,さまざまな工夫をしながら読むのを聞いて「音読=大きな声で はっきり ゆっくり読むこと」と学んでいる1年生は「大きな声で読めていました。」「はっきり読んでいました。」と感想を言っていましたが,自分たちがまだ学習していない音読(朗読)の世界を垣間見ることができたのではないかと思います。
![]() 全校俳句集会![]() ![]() 小さな巨匠展
京都市の育成学級の児童生徒の作品を一堂に集め,学習成果の一環として展示している「小さな巨匠展」が,堀川御池ギャラリー(堀川御池交差点北東)にて開催(開館時間は10時から17時)されています。写真は,本校9年生の生徒の作品です。23日(日)まで展示されています。機会があれば,お出かけいただければと存じます。
![]() ![]() 一期 花背学習報告会
1年間の花背学習のまとめを報告する会を行いました。今回も4年生が上手に司会・進行をし,スムーズに報告会を進めてくれました。それぞれの学年で学んだことを工夫して相手に伝わるように発表することができました。保護者のみなさんやお世話になった方々にも感想の中でたくさんほめていただけて,達成感をもつことができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 花背学習報告会二期![]() ![]() ![]() 茶道教室5,6年![]() ![]() ![]() 避難訓練
不審者が侵入した想定で避難訓練を行いました。その後,駐在所の方から,護身術を教えていただきました。「手をつかまれそうになったら」「手をつかまれたら」と教えてもらった方法を実際に確かめてみました。お忙しい中子どもたちのために来ていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 生活科 雪遊び
待望の雪が降りました。1,2年生は先日の冬見つけでできなかった雪遊びを,さっそくしました。坂のところでそりすべりをしたり,雪を投げ合って遊んだり,誰も歩いていないきれいな雪の上に足跡をつけてみたり,とさまざまに雪に親しむことができました。
![]() ![]() ![]() 積もりました!![]() ![]() |
|