最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:25 総数:241172 |
今日の給食の紹介
今日の給食は,子供たちに人気の「平天の煮つけ」に「揚げ里いものあんかけ」がおかずでした。
里芋にかけてあるそぼろあんが,まったりして,揚げた里芋によく合っていました。 来週は,給食週間です。給食委員会の子供たちが,いろいろなことを企画してくれているようです。 歌と合奏をあわせよう
音楽室では4年生の授業。「こきりこ節」という富山県に伝わる郷土音楽を学習していました。「マドノサンサモデデレコデン」とか,面白い歌詞で,なんとも不思議な心に響く魅力的な曲です。
子供たちは,しっとり歌っていました。 そのあと,この曲を楽器を使って演奏するためにグループに分かれて,話し合ったり練習したりしました。どの楽器を使うかも,話し合って決めていました。 次の時間は,グループごとに披露するようです。ぜひ,聴きに行こうと思います。 隅々まできれいに
毎日使っている教室をきれいに掃除しています。掃く人,机を運ぶ人,雑巾がけする人。それぞれの役割に責任をもってやっています。教室がきれいになると学習にも力が入りますね。
体力アップタイム 〜大縄跳び〜
元気いっぱいに大縄跳びをしています。回す人と跳ぶ人の息がぴったりで,とてもテンポがいいです。うまく跳べると思わず笑顔に!途切れず続けて跳ぶことが,少しずつできるようになってきました。次も頑張るぞ!!
4校合同家庭教育講座
1月29日に4校合同家庭教育講座が行われました。「ごはん作りをちょっと楽にするコツ」について,料理研究家の大原千鶴氏の講演です。たくさんの方が参加されて会場はいっぱいでした。簡単なお出しの取り方や具材の段取りの仕方など興味深いお話をたくさんしてくださいました。また,参観者からの質問にも丁寧に答えてくださり,早速,明日からのごはん作りに生かせそうでした。
今回の講座の担当は,御所東小学校でしたので,PTA教養文化部の皆さんと本部役員さんにお世話になりました。ありがとうございました。 楽しい楽器ができてきたよ
2年生の教室を参観しようと2階に行くと・・・なんと,廊下も教室もみんな使って,工作を楽しんでいました。とても,夢中になっている様子です。
空き箱やカップ,輪ゴムに割りばしなどなど,材料がいっぱい集まっています。 ご協力いただいたのですね。材料が豊かにそろっているおかげで,子供たちの発想もぐんぐん広がっていきます。 「見て見て,これはギターだよ」「これは,振ったら音が鳴るよ」「いろんな音ができる太鼓を作ったよ。」と,次から次へと紹介してくれます。 とても生き生きと活動していました。手作り楽器,すてきだね! 授業の様子から
今日の3年生の算数の授業は,非常勤講師の先生による授業です。
どのように子供たちに話したら,うまく伝わるだろうかとか,準備物はどんなものを作っておくといいかなど,一生懸命に考えて,授業をしてもらいました。 そんな気持ちが通じるのでしょうね。子供たちも,一生懸命に考えていました。 小数のたし算です。答えをどのように導いていくのか,きちんと説明できるように取り組んでいました。 読書センターでは,1年生が本を読み,読書の記録を作成していました。「1年間に100冊よりたくさん読んだ人に賞状が用意されているよ」と話すと,「もう200冊ぐらい読んだよ」という子もいました。1年生は読書が大すきですね。 サッカーを楽しんでいます
体育の学習では,サッカーに取り組んでいます。場の準備や練習もチームで手際よく進めることができています。試合の中では,一人一人がよく動き,チームでパスをつなげてゴールに向かっています。声を出してパスをもらったり,よい動きをすれば友達をほめたりして,サッカーを楽しんでいるのがとてもすばらしいです。様々なところでも,もっとチームを高めていきましょう。
まかせてね,今日の食事(6年)
家庭科の授業で,”中学生になった時に自分でお弁当を作る”という目標をもって,学習をスタートしました。1時間目は,自分で理想のお弁当を考え,それぞれ工夫したことを交流しました。「彩りよくしたい」「好きなおかずをたくさん入れたい」「栄養のバランスも考えないと」「朝は忙しいから簡単にできるものがいいな」など,子どもたちはすでに,お弁当作りで大切なことにたくさん気付いています。
みんなで美味しいお弁当を作れるように,準備をすすめていきましょう! かぜにご用心!保健室の掲示紹介
保健室の掲示版も,読書センターと同じく,毎月,工夫されていて,子供たちを引き付けています。
今は,風邪をひきやすい季節です。インフルエンザにも,まだまだ注意が必要。 掲示板にも,風邪をひかないようにするための注意喚起がされていました。 マスクを正しく着用しようということですね。「ちょっとこわい」なんて言っていた子供たちもいましたが。 手洗い,うがい,そして部屋の換気をこまめにして,元気に2月も乗り切りましょう! |
|