京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up38
昨日:140
総数:869537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

集団下校

画像1
画像2
画像3
町別児童会を終えて,集団下校です。町別のお友達は覚えられたかな?
各町ごとに運動場に集まります。
児童館に行く人は,体育館に集まります。
間の悪いことに,雨がポツポツ降ってきました。
学校の傘を借りに戻る子もいました。

少し集合に時間がかかりましたが,
みんな固まって,気をつけて帰ります。

先生たちは,ポイントに分かれて下校の様子を見守りました。


水泳学習に向けて

画像1画像2画像3
先日プール清掃が終わり,来週から水慣れが始まります。
その後,低学年の水遊び,中・高学年の水泳学習が始まります。
今日は,安全に水遊び・水泳学習ができるように,先生たちの研修をしました。
腰洗い漕やシャワーの使い方,水質の点検の仕方,プールの機械操作の方法などを確認しました。

いいお天気の日に,楽しく水遊びをしたり,めあてに向かって水泳学習をしたりするのが楽しみですね。

見守り ありがとうございます

画像1
画像2
いつもは,正門に立っているので,なかなか他の通学の様子はわからないのですが,今日は西側の方に行ってみました。
信号のある交差点には,見守り隊の方が信号が変わるたびに声をかけてくれていました。
様々な交差点で,こうして見守っていただいているおかげで安心して登校できるのだと思います。毎日,ありがとうございます。
今日は,交番の方も来てくださっていました。交番の方も様々な場所で見守ってくれています。
8時から8時半の間に登校しましょうと学校のきまりにあります。
この時間帯に見守りをしてくれていますので,早すぎず,遅すぎず登校しましょう。

習字の学習 3年

画像1
画像2
画像3
習字にチャレンジしています。

以前に準備の仕方を学んだこともあり,サッと準備を終えられる子がたくさんいました。

今回は「一二」に挑戦します。

始筆と終筆に気を付けることだけでなく,字の配置,線の長さにも気を付けて取り組みました。

字を書くときはみんな本当に集中しています。

「緊張する…。」

と言いながら書く子もいました。

書けたら,近くの子と見せ合ってほめあったりアドバイスをしたりします。

みんなで上達していきましょう。

雨の日のみんな遊び 3年

画像1
画像2
画像3
雨の日はなんだか気分が重くなりますね。

けれどそんなときは楽しく遊んで気分を晴れやかにします。

なんでもバスケットをしました。

「くつした黒い人!」
「男子!」
「なんでもバスケット!」

というたびに子どもたちは笑顔でとびだします。

「楽しかったー」

と終った後に聞こえてきて,ほっこりした気分になりました。

インタビューに向けて 3年

画像1
画像2
画像3
6年生に今まで身につけた英語であいさつをしにいくために,クラスで練習をしました。

自己紹介から始まり,相手の体調をたずねるところまで,スムーズに英語で伝えることができていました。

また,ジェスチャーでよりわかりやすくしたり,笑顔を大切にしたりしながら,活動に取り組むことで,とてもよい雰囲気で学習に取り組んでいました。

次は6年生にインタビュー!

体力テスト 反復よことび 立ちはばとび 3年

画像1
画像2
体力テストの2つの項目に挑戦!

初めてのチャレンジでしたが,説明を聞いているときから早くやりたくてうずうずしていました。

待っている間も練習に取り組む子もいました。

自分のベストは出したかな?

プール清掃前

画像1
画像2
5月29日,今日は午後からプール清掃を6年生がしてくれます。
前日から体育主任の先生がプールの水を抜いてくれていました。
午前中に,教頭先生と教務主任の先生が安全にプール清掃できるよう準備をしてくれていました。
プールは,少し緑がかっています。少しにおいもします。
6年生のみなさん,よろしくお願いします。
きっときれいに,においもなくなることでしょう。

久しぶりの雨で・・・

画像1
画像2
画像3
雨の中の登校風景は久しぶりだなと思いながら挨拶を交わしていました。

先週末は,真夏日。本当にいい天気が多かった5月。
でも,この雨で少しは,植物もほっとしているかも・・・
なんて思っていると,雨が上がってきました。

今日は1日降ったり止んだり。
気温もぐっと下がったので,風邪をひかないように。

よい聞き手になろう 3年

画像1
画像2
画像3
聞き方名人になるために!ということで学習を進めています。

聞き方レベル1は今まで学習してきたから子どもたちが考えました。

最後まで聞く
目を見て聞く
何も持たずに聞く
反応して聞く

ではレベル2ではどうしたらいいか考えました。出てきた意見が…

感想を言う
質問をする
自分と比べて聞く
質問や感想もしっかり聞く

でした。これらすべてができるように友だちの発表を聞きます。

友だちの発表を食い入るように聞き,質問や感想を言うために元気に手をあげてがんばっていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp