京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

各学年 サマースクールの様子

画像1
画像2
画像3
 連日,京都地方気象台から高温注意情報が発表されています。さらに昨日,一昨日と京都市内は35度を超える猛暑日が続いています。急に気温が上がり,体も慣れていないこの時期です。水分をこまめに取り,熱中症には十分に注意してください。
 さて,本日で7月も終わりです。明日から8月に入ります。部活動の方は,市内大会・府下大会と終了し,勝ち残っているところは近畿・全国と続いていきます。どの部も精一杯の頑張りを見せてくれました。暑い中,本当にお疲れ様でした。たくさんの感動を皆さんからもらいました。ありがとうございました。これからさらに上の大会に挑む選手の皆さん,藤中代表としての誇りを胸に,フェアプレーの精神を大切に挑戦し続けていってください。
 今週の月曜から実施しました各学年ごとの「サマースクール」も本日で終了となります。夏休みの宿題を自主的に黙々と取り組んでいる人,わからないところを積極的に友人や先生に質問している人など,どの教室も熱心に学習する姿が見られました。34日間の夏休みの12日が終わろうとしています。これからも家庭で,計画的に学習を進めていってください。体調には十分に気を付け,充実した毎日を過ごしていってください。
 (※写真は上から1年・2年・3年生の学習の様子です。)

陸上部 京都府中学校総合体育大会 結果

 7月28日(日)・29日(月)と,西京極陸上競技場にて「第72回 京都府中学校総合体育大会 陸上競技の部」が行われました。特に昨日は,京都市内の気温が36.5度まで上がる猛暑日という厳しいコンディションの中で競技が行われました。
 その結果,
 ・女子 低学年 4×100mリレー 第2位
 ・男子 棒高跳 第3位
 ・2年女子 100m 第2位
 という成績を収めました。
 8月10日(土)・11日(日)に滋賀県の皇子山陸上競技場で行われる近畿大会に見事出場することが決まりました。猛暑の中での皆さんの活躍,見事でした。また保護者の皆様,いつも心強い応援ありがとうございました。
(※写真は2年生男子・女子100mの準決勝でのスタート時のものです。)
画像1
画像2

柔道部 女子個人 全国大会へ

 7月27日(土),京都市武道センターにて「京都府中学校総合体育大会 柔道競技の部」が行われ,女子個人戦で見事優勝者が出ました。府大会1位ということで,近畿大会・全国大会の出場権も獲得しました。おめでとうございました。更なるレベルアップに向け練習に集中し,自己との闘いを征し,全国の選手と『心・技・体』を競い合ってきてください。健闘を祈っております。
画像1

男子バレーボール部 夏季大会結果

画像1
画像2
画像3
 7月24日(水),ハンナリーズアリーナにて男子バレーボール部の夏季大会1回戦が行われました。
 1セット目はエンジンの掛かりが遅く,相手のペースで終始試合が流れていってしまいました。続く2セット目は流れをこちらに呼び込むことが出来,いい雰囲気で試合が進み,見事取り返すことが出来ました。そして,セットカウント1−1で迎えた最終の第3セット。第2セットのいい流れのままゲームが進行し,勝利も目前かと思いましたが,相手の粘り強いプレーに逆転を許すという悔しい結果となりました。文字通りの惜敗でした。
 1・2年生の皆さん,先輩のこの悔しい思いを是非新人戦で晴らしてください。3年生の皆さん,笑顔あふれたプレーが爽やかでした。負けはしましたが,感動の試合を見せてもらいました。お疲れ様でした。
 

放送部「第36回NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会」結果

画像1
画像2
画像3
 7月14日(日),京都アスニーを会場に行われた「第36回NHK杯全国中学校放送コンテスト京都大会」に,本校放送部の皆さんが全国大会出場を目指して挑戦しました。
 その結果,『朗読部門』で3年生女子1名が「優良賞」(全国大会出場が決定)を,その他3年生女子2名が「審査員特別賞」を見事受賞しました。受賞した皆さん,本当におめでとうございました。
 放送部の皆さんは,毎日のお昼の放送や行事等でのアナウンスで,聞きやすいスムーズな司会進行で大きく学校に貢献してくれています。日々の地道な発声練習を繰り返し行っている成果だと思います。2学期は,学校最大の行事である『藤中祭』があります。そこでの活躍も大いに期待しています。よろしくお願いします(ご報告が遅くなりましたことをお詫びいたします)。

女子バレーボール部 夏季大会 2試合目結果

画像1
画像2
画像3
 7月23日(火)に蜂ヶ岡中学校体育館にて,夏季大会の2試合目が行われました。相手は強豪校の京都御池中学校でした。
 1セット目は終始相手のペースで奪われ,2セット目に入りました。途中ポイントを連取し,こちらのペースになりかけたのですが,さすがベスト8のチームです。最後はセットカウント0−2での敗戦となりました。劣勢の中でも最後までボールを追い続ける姿に胸が熱くなりました。3年生の皆さん,3年間本当によく頑張りました。この頑張りを自信に換え,その他の場面でも粘り強く取り組んでいってください。
 たくさんの保護者・地域の皆様の応援に,多くのパワーを頂きました。ありがとうございました。

テニス部 夏季大会

西院テニスコートにて,
7月22日(火)テニス部の個人戦,
7月23日(水)団体戦が行われました。

団体戦の結果は
1回戦 藤森中VS小栗栖中 3対0
2回戦 藤森中VS東山泉 2対0
3回戦 藤森中VS京都光華 0対2

3回戦敗退となりました。

この試合で,3年生は笑顔で引退することができました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 夏季大会結果

画像1
画像2
画像3
 女子バレーボール部の熱い夏の闘いがスタートしました。
 1回戦は,本校体育館にて中京中学校と対戦しました。1セット目から相手を終始圧倒し,セットカウント2−0で勝利しました。次の相手は春季大会ベスト8の京都御池中学校です。心1つにまとまり,粘り強く繋いで藤中のペースに流れを引き寄せてください。健闘を祈念しています。
 蒸し暑い中,多くのご声援に感謝いたします。


剣道部 夏季大会 男子団体戦結果

画像1
画像2
画像3
 7月22日(月),京都市武道センターにて「剣道部」の夏季大会が行われました。
 まずは男子団体戦で上京中と闘い,2勝2分け1敗と1回戦を突破しました。次の試合は桂中です。強豪校ですが,精神を統一してチームで闘い抜きます。
 明日は個人戦です。応援,よろしくお願いします。

男子バスケットボール部 夏季大会結果

画像1
画像2
画像3
 男子バスケットボール部の夏季大会は,7月20日(土)に対向島秀蓮小中学校戦から始まりました。
 1回戦は大差で見事勝利し,2回戦は21日(日)に本校体育館を会場に久世中学校と対戦しました。この試合も終始藤森がリードし,しんどい時間帯も何とかしのぎ,見事60−38で勝利しました。
 次の試合は,強豪の京都精華学園中学校です。会場はハンナリーズアリーナで行われます。挑戦者の立場で,思い切ったプレーで本校のペースに持ち込めればと考えています。たくさんの声援がチームの背中を押してくれます。どうぞよろしくお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp