京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:18
総数:273079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

スチューデントシティ体験学習4

画像1
画像2
画像3
パナソニックのブースです。

スチューデントシティ体験学習3

画像1
画像2
画像3
京都銀行のブースです。

スチューデントシティ体験学習2

画像1画像2
生き方探究館に着き,3階のホールで第1回全体ミーティングです。一緒に働く百々小学校の友達と共に,頑張ろうとの気持ちが高まりました。

スチューデントシティ体験学習1

画像1
今日はスチューデントシティ体験学習です。バスの中は,緊張とワクワクでいっぱいでした。がんばれ,5年生!

5年 スチューデントシティ体験学習

子ども達は仕事に学ぶ,消費者の立場で経済を学ぶ,ということを頑張っています。
画像1

昔の道具を使いました!

画像1
画像2
 今日は昔の道具「七輪」を使いました。はじめは「どうやったらいいのだろう。」と戸惑いながらも,炭を燃やす方法を班で話し合い,試行錯誤しながら活動していました。校長先生に教えてもらうと「あ!なるほど!」「燃えるには空気が必要なのか!」とキラキラ輝いた顔で新聞紙や木を七輪に入れていました。

陽気にさそわれて…

画像1
今日は,春のようなあたたかい日差しです。
陽気にさそわれ飛んできたのか,テントウムシを見つけました。
踏まれないように,植木鉢に一時避難してもらいました。
このあと草むらへと帰って行きました。
自然豊かな大原野…みんなも春を見つけたかな?

町探検

画像1
画像2
高齢者総合福祉施設まほろばへ町探検に行ってきました。施設内をいろいろと見て回り,高齢者の方がどのように生活されているのかを説明していただきました。見て回った後に,歌やダンスを発表しました。笑顔で喜んでくださっている姿から「行って良かった。」「喜んでもらえてうれしかった。」「やさしさをもらえた。」などの感想が出ました。

クラブ見学をしました!

画像1
画像2
 4年生から始まる「クラブ活動」。今日はそのクラブを見学しました。様々なクラブを班ごとにじっくり見学しました。「こんなことしているんだ。」「高学年のお兄さん・お姉さんはすごいな〜。」などとつぶやいていました。4年生になるのが待ち遠しいね♪

たけのこ学級に鬼さんが…?!

休み時間にひょっこり現れた鬼さん。今日は節分の日なので,豆まきを教室で体験しました。クラスの友達が折り紙で作ってくれた手作りの豆と鬼さん…。みんなで交代をしながら鬼さんに変身しました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 6年おはなしでてこい
2/27 小さな巨匠展(27〜3/1)
2/28 4年小中つながりグリーンディ SC来校
2/29 土曜科学実験教室(土曜学習)
3/2 朝のあいさつ運動 6年薬物乱用防止教室 クラブ活動 6年制服渡し
3/3 ひな祭り献立

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp