京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:10
総数:278975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 たてわり活動

5年生が中心となってグループ活動をしている様子です。
来年はグループのリーダーです。
画像1

5年生 給食時間の様子

給食を食べている様子です。
給食調理員さん,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語の学習

家族に送るメニューを考えています。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語の学習

画像1画像2画像3
ゲームをしながら大きな数を英語で発音する練習をしました。

5年生 音楽科の学習

6年生を送る会で合奏する曲の練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽科の学習

画像1
卒業式で歌う曲の練習をしている様子です。
画像2

5年生 音楽科の学習

リコーダーで「Lemon」を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図書委員会

画像1
図書委員の子どもたちがペープサートをしてくれました。
画像2

1年 給食ポスター

画像1
給食週間は終わりましたが,給食ポスターが掲示されています。1年生は,給食調理員さんへお手紙を書きました。ご来校の際は,ぜひご覧ください。

1年 幼稚園生との交流会♪(3)

画像1
画像2
画像3
上・感想を交流。みんな楽しかったようです♪
中・アーチをつくって送ることに。ナイスアイディア!
下・ハイタッチをしてお見送り。また会えるといいね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 参観・懇談(低学年) 作品展
2/27 参観・懇談(高学年) 作品展 フッ化物洗口 
2/28 作品展 放課後まなび
3/2 部活動(陸上総合・バトン)
3/3 放課後学び
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp