![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699041 |
3年生 理科「じしゃくのふしぎを調べよう」 1
磁石が引き付ける様子について,学習しました。鉄が離れていても,磁石によって引き付けられていることを学習していました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科「2けた×2けた」
2けた×2けたの計算の仕方について学習しました。23×30と23×4にわけて,求め方を考えることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数科「直方体と立方体」
見取図のかき方について学習をしました。
![]() 4年生 道徳科「よわむし太郎」
勇気をもって正しい行動をやりきることの大切さについて,教材から考えました。自分たちの見た正しい行動についても交流しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 総合的な学習の時間「市内めぐりのまとめ」 4
市内めぐりのしおり見返しながら,子どもたちは振り返ることができました。
![]() ![]() 6年生 総合的な学習の時間「市内めぐりのまとめ」 3
グループでは,役割分担を考えながら,それぞれにまとめていました。
![]() ![]() 6年生 総合的な学習の時間「市内めぐりのまとめ」 2
まとめ方を考えながら,子どもたちは工夫して,学習することができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 総合的な学習の時間「市内めぐりのまとめ」 1
市内めぐりに行って,わかったことをまとめていきました。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・ほうれん草のソテー ・チーズ 『チリコンカーン』は、牛ミンチ・玉ねぎ・人参にこしょう・ガーリックパウダー・オールスパイスを加えて炒めて,別の釜でやわらかく煮た大豆・トマトケチャップを加えて煮、三温糖・塩・醤油・カレー粉で調味して,よく煮込んで仕上げました。 『ほうれん草のソテー』は,ほうれん草とスチームコンベクションオーブンで蒸したコーンを加えて,塩・こしょう・醤油を加えて,炒めて仕上げました。 子どもたちから,「『チリコンカーン』は,豆が柔らかくて,人参の甘味もあって,コッペパンにも合って,おいしかったです。『ほうれん草のソテー』は,コーンが甘くておいしかったです。」と,感想をくれました。 3組授業参観 生活単元「大きくなったよ・1年を振り返って」
できるようになったことを発表しました。そして,頑張りたいことを発表しました。担任からもできるようになったことを伝えました。子どもたちは練習の成果を生かして,発表を頑張ることができました。
![]() ![]() ![]() |
|