京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:175
総数:473080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月 授業参観日 〜3〜

 生活産業科3年生の様子です。共通教科「体育」では,10分間走やバレーボールを行いました。10分間走ではいつも通り,ペアの生徒がラップタイムを計りながら,「あと少し。頑張って!」等,声をかけ合ってすすめる様子がありました。

画像1
画像2
画像3

9月 授業参観日 〜2〜

 生活産業科1年生は,専門教科の学習がありました。「流通・サービス」では自在ぼうきを使ったメンテナンス作業等の学習,「福祉」では,車椅子の扱い等の学習,そして「家政」ではシーツのアイロンがけ等の学習に取り組み,たくさんの保護者の方に参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

9月 授業参観日 〜1〜

 9月とは思えないような猛暑が続くかと思えば,突然の雷雨があったりと,季節の変わり目とはいえ,体調管理が難しい時期になりました。 
 本日の授業参観の様子です。
 小学部・高等部普通科では,自立活動で身体をほぐしたり,言葉や計算の学習をしました。学校長の参観もあり,少し緊張しつつも,笑顔を見せながら取り組めていました。
 生活産業科2年生は,共通教科「国語」の学習があり、「敬語のロールプレイ」をテーマに,実習先での正しい報告の仕方等を想定した,敬語の使い方を練習しました。
画像1
画像2
画像3

クリーニング師試験 願書提出

 9月9日(月),令和元年度のクリーニング師試験の願書を提出するため,専門教科「福祉」の5名が京都府庁まで行ってきました。
 それぞれが準備した願書を担当の方に提出し,確認をしていただきました。OKをもらうまで,ドキドキ緊張しましたが,大切な手続きを無事にすませることができました。
 10月20日(日)の試験当日まで,実技と学科の勉強に励み,精一杯頑張ります!
画像1
画像2

第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会〜3〜

 当日,応援に駆け付けてくれた生徒もいて,みんなで1つになり熱のこもった声援をおくることができました。
 参加した生徒の皆さん,お疲れ様でした。また,暑い中,応援に来てくださった保護者や生徒の皆さん,ありがとうございました。
 来年も,記録更新そして鳴滝のさらなる飛躍を目指し,たくさんの参加を期待しています!(3年生は来年には卒業を迎えますが,「個人参加」という形でエントリー可能です!)
画像1
画像2
画像3

第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会〜2〜

 結果は,全部で7個のメダルを獲得し大健闘でした。残念ながらメダルに届かなかった種目もありますが,全員が最後まであきらめず自分の力を出しきっていました。

画像1
画像2
画像3

第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会〜1〜

 9月8日(日)に,京都市西京極陸上競技場にて「第39回 全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会」が行われました。気温35度を超える厳しい暑さの中,生活産業科から11名の生徒がそれぞれ,「50m走,100m走,200m走,400m走,1500m走,立幅跳,走り幅跳び,ソフトボール投げ,そして4×100mリレー」に出場しました。
 
画像1
画像2
画像3

重要 オープンキャンパス(中1・小6)

 「オープンキャンパスのお知らせ」を京都市立中学校・義務教育学校・総合支援学校の校長・教頭先生へ電子メールにて送信させていただきました。
 参加希望の方は,通われている学校へお問合せください。

 お申し込みは,ページ右下の配布文書,または以下をクリックしてください。

  <swa:ContentLink type="doc" item="95920">オープンキャンパス(中1・小6対象)学校用案内</swa:ContentLink>
  <swa:ContentLink type="doc" item="95921">オープンキャンパス(中1)保護者用案内</swa:ContentLink>
  <swa:ContentLink type="doc" item="95922">オープンキャンパス(小6)保護者用案内</swa:ContentLink>
  <swa:ContentLink type="doc" item="96000">オープンキャンパス(中1)保護者用参加希望用紙</swa:ContentLink>
  <swa:ContentLink type="doc" item="95924">オープンキャンパス(小6)保護者用参加希望用紙</swa:ContentLink>

学校教育目標・経営方針

今年度の学校教育目標・経営方針を再度 掲載いたしました。
右下の配布文書一覧もしくは下記リンクをクリックしてご覧ください。
学校経営方針

平成30年度学校評価(後期)結果

 平成30年度学校評価(後期)を再度掲載いたしました。
右下の配布文書一覧もしくは下記リンクをクリックして
ご覧ください。


平成30年度学校評価(後期)結果
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校だより

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp