京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up3
昨日:60
総数:460918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

【4年生】 気温を測ろう

 理科の学習では,晴れの日とくもりの日の1日の気温を測りました。運動場の同じ場所で1時間ごとに温度計で測り,記録します。

 子どもたちはグループで協力しながら,晴れの日とくもりの日の気温を記録したことで,天気と気温の関係について考えることができました。
画像1画像2

5年生 家庭科 おいしい 楽しい 調理の力

画像1
画像2
 今日の6時間目に調理実習をしました。とはいっても,紙で作られた包丁やまな板などを使って,本番を想定して活動しました。はじめて持つ包丁や軽量スプーンに戸惑いながら,取り組む姿がありました。来週は,いよいよ本番です。楽しみです。

てつぼうあそび

画像1画像2画像3
5月14日(火)
体育科の「てつぼうあそび」をしました。

おさるさんやこうもりなど
いっぱい練習をしました。

子どもたちは
「ちょっと,こわいな。」
「もっと練習したい。」
「できるようになりたい。」と
それそれ,いろいろな技に挑戦していました。

ミニトマトを植えよう

画像1
画像2
 5月14日(火)
 2年生は,生活科でミニトマトを栽培します。
 そのための土入れをしました。

 1年生から観察を続けていたチューリップを取り除き,新しい土を入れ替えました。
 チューリップを抜くと・・あれ?
 1つしか植えていない球根のはずが,何個も土の中にあるではありませんか!
 
 「え,なんでこんなにあるん・・?」「球根って増えるのかな?」といった声が2年生から聞こえてきました。
 球根は持ち帰りましたので,ぜひおうちで植えてみてください。(植えるのは12・1月がおすすめです!)

5年生 音楽 長調と短調の違いについて・・・

画像1
 慣れ親しんだ曲などを聞いて,長調や短調の違いについて,おもしろおかしく学習をしました。

はじめての じどうちょうかい

画像1画像2画像3
5月13日(月)
今日は
1年生にとってはじめての
児童朝会がありました。

入ったばかりの1年生が
まっすぐ並んで 話を聞きました。

校長先生の話で
人を大切にすることや
みんなと協力すること,
友達にいやなことを言わないなど,
人権について学習しました。

5年生 児童朝会を終えて・・・

画像1画像2
 本日,今年度一回の児童朝会が行われました。
 校長先生から憲法の意義や意味についてお話がありました。お話を受けて,学級に戻ってから,憲法について改めて考え話し合いました。

先生たちと交流しました!!

 学校の先生たちと交流しました。初めに自己紹介をして,その後,グループに分かれてフラフープおくりをしました。手をつないでフラフープをくぐって隣の人に送ります。先生たちと一緒にできてとても楽しそうでした。最後は,握手をして終わりました。明日はまた違う先生たちが来てくれます。たくさんの先生と仲良くなりたいです。
画像1
画像2
画像3

植物を観察しよう!

理科「植物をそだてよう」の学習をしています。
ゴールデンウィーク前に,ヒマワリ・ホウセンカ・オクラ・ダイズ・マリーゴールドの種をまきました。まいた種から芽が出てきたので,今日はヒマワリの観察をしました。
子どもたちは,葉の線やくきの色,背の高さなど,興味津々に観察をしていました。
画像1
画像2

50m走

50mのタイムを測定しました。
ゴールに向かって,精一杯走っていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp