京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:165
総数:659768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

第2回学校運営協議会

画像1画像2画像3
10月15日(火)19時から,第2回学校運営協議会を開催しました。学校評価部会・学び支援部会・安全支援部会・地域連携部会の4部会より,部会での話し合いの報告や活動の報告などをしていただきました。学校と地域の方,保護者の方が一丸となって子どもたちを見守っていくことが大切だということを再度,確認することができました。お忙しいところ,お集まりいただきありがとうございました。

高校説明会・進路保護者会

 8日(火)に高校説明会・進路保護者会をしました。5限は,日吉ヶ丘高校,京都工学院高校,大谷高校の先生に来ていただき,進路決定に向けてのお話をしていただきました。9年生は自分の進路を見つめる良い機会となりました。
 6限の保護者説明会では,公立高校の入学者選抜制度,私立高校の受験制度,受検(験)に際しての注意事項,奨学金制度等について説明させていただきました。保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。
画像1

一橋学区民大運動会

 6日(日)一橋学区民大運動会で,金管バンド・吹奏楽部が演奏させていただきました。開会式後のひとときではありますが,運動会に参加されている観客の方々が聴き入っていただいている様子が良くわかり,あらためて地域の皆様に温かく見守っていただいていることを実感することができました。地域の皆様ありがとうございました。
画像1

青パト寄贈式・東山区安心安全パレード

 5日(土)三洋化成工業株式会社で「青パト寄贈式」が行われました。東山防犯推進委員協議会は,東山区の安全で安心なまちづくりに向けて,平成23年度から「青パト」の名前で親しまれている車両を活用した防犯活動に「青色防犯パトロール活動に力を入れておられ,また地域の子どもたちが安全に登下校できるように見守っていただいています。現在6台の青パトで活動しておられますが,この度,三洋化成工業株式会社よりパトカー仕様の青パト1台が寄贈されることとなりました。その寄贈式で,本校の吹奏楽部が演奏させていただきました。その後吹奏楽部の演奏を先頭に,泉涌寺道から三十三間堂付近までパレードをしました。東山防犯推進委員協議会の皆様,三洋化成工業株式会社の皆様,地域の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

5年生宿泊学習みさきの家 解散式

画像1
画像2
画像3
5年生全員が元気に帰校し,解散式を行いました。
解散式も無事に終了し,家に帰りました。

5年生宿泊学習みさきの家

甲南パーキングエリアでトイレ休憩を済ませて,出発しました。予定どおり16:45ごろに西学舎に到着予定です。

5年生宿泊学習みさきの家 鳥羽水族館2

画像1
画像2
画像3
昼食は4つのメニューから選べます。
今回の一番人気はラーメンセットでした。

この後予定通りの時間に鳥羽水族館を出発します。

5年生宿泊学習みさきの家 鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
予定通りに鳥羽水族館に到着しました。
アシカショーやペンギンの散歩、たくさんの海の生き物を見学しました。

5年宿泊学習みさきの家 『退所式』

 あっという間の4日間。いよいよ「退所式」です。

 出発前,雨が心配されましたが,4日間ほぼ予定通りに活動を行うことができました!
 
 施設の先生からこのみさきの家での思い出を大切にがんばってほしいというお言葉をいただきました。

 次は鳥羽水族館に向かいます。
画像1
画像2
画像3

5年宿泊学習みさきの家 『そうじ』

 4日間お世話になったみさきの家ともお別れです。


 感謝の気持ちを込めてそうじをしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp