![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905539 |
火事をふせぐ 3年
社会の火事をふせぐという単元の最後に,自分にできることを考えました。
今まで学習してきたことを生かしながらできることを考えていきます。 最後はグループごとに発表しました。 身近な人に伝えることで火事を減らそうという意見にまとまりました。 自分たちも火事から命やくらしを守る一人としてできることをしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ハッピー小もの入れ 3年
図画工作では紙粘土を使って小物入れを作っています。
アイデアをかためてから「型」を作り,ねんどをつけていきます。 今回はこのねんどに絵の具を混ぜ,色ねんどにして作品を作っていきました。 写真を撮りながら歩いていると「見てー!」の声がたくさん。 それくらい自信のある作品ができたようです。 ![]() ![]() ![]() オリジナルムービー![]() ![]() ![]() グループの発表を聞いて![]() ![]() ![]() 宇治茶を飲んでみました![]() ![]() 社会科の発表![]() ![]() ![]() 宇治茶を飲んでみました![]() ![]() 4年 図工 「森のげいじゅつ家」![]() ![]() ![]() 4年 図工 「森のげいじゅつ家」![]() ![]() ![]() 4年 図工 「森のげいじゅつ家」![]() ![]() ![]() |
|