京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up100
昨日:126
総数:845250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1・2年 学年末テスト

 昨日今日の2日間、1・2年生の学年末テストが行われました。学年最後のテストということで、みんな真剣そのもので、テストに取り組んでいました。学年のまとめも行っていきましょう。
画像1
画像2

1・2年テスト前学習会

 明日からのテストに向けて、テスト前学習会が行われました。学習会ではみんなしっかり学習をしていました。寒い日が続きますが、体調をしっかり整えて、がんばっていきましょう。
画像1

3年生公立前期選抜 事前学習

 先週、公立前期選抜試験事前学習が行われました。受験する生徒は6限に体育館に集まり、激励と受験に際する確認がありました。校長先生からは「一所懸命に探せば必ず道は見つかる」という激励をいただきました。そのあと、それぞれの学校に分かれ、集合時間や持ち物の確認をしました。万全の体調で、自分の実力が最大限に発揮できるように祈っています。
 
画像1
画像2
画像3

1組 美術の授業(11)

 1組 美術の授業の様子です。手の形を細かくパーツに分けて、色をつけていく作品を作りました。色彩豊かな作品ができあがり、すばらしかったです。立体模型を作ったり、3年生送る会に向けての文字を作ったり、楽しい授業になっています。
画像1
画像2
画像3

第4回 議会・委員会

 昨日、第4回議会・委員会がありました。各議会・委員会とも第3回桃山WEEKの反省をし、次へのステップを表していました。今年度の桃山WEEKは終わりですが、来年度のさらなる飛躍を目指して、頑張りましょう。
画像1
画像2

パルスプラザコンサート2020

2月9日日曜日,パルスプラザ稲盛ホールで開催されました「パルスプラザコンサート2020」に本校吹奏楽部が出演致しました。京都市伏見区に所在する中学校の吹奏楽部が集結し,お互いの練習成果を発表する良い機会となりました。本校吹奏楽部は,「炎と森のカーニバル」,「ヤング・マン」,「Let's Swing」の3曲を演奏しました。このコンサートが,今年度ホールで演奏する最後の機会でした。残すは,三年生送る会と卒業式です。お世話になった先輩方へ,感謝と成長を伝えられるように,そして私たちが目指している音楽を作っていけるよう一歩ずつ積み重ねていこうと思います。学年末考査のため一旦部活動停止になりますが,2つの校内本番に向けて部員一同頑張っていきます。会場へお越しいただきました皆様ありがとうございました。今後とも,応援よろしくお願い致します。 
画像1
画像2
画像3

いよいよ来週私学入試スタート!

 来週10日(月)より京阪神地区の私立高校入学試験がスタートします。試験に向けて本日6限、体育館にて前日確認を行いました。教頭先生からは「不安になったときは支えてもらったことを思い出す」や「最後の1分1秒まで諦めずに粘っていく」「試験から帰ったときは感謝の気持ちを表す」などの激励を頂きました。みんな真剣な表情で聞いていました。

 ここ数日寒さが増して、体調管理が難しくなってきていますが、しっかり準備をして試験に臨んで下さい。
 今まで頑張ってきた自分を信じて、思う存分に力を発揮して下さい。3年生の健闘を祈っています。
画像1
画像2

1年 学年集会

 本日5限に1年生は学年集会を行いました。教頭先生からは先週行われた研究報告会で全国から来られた先生方の前での授業の様子やポスター発表がうまくできたことについて、褒めて頂きました。また、3年生送る会に向けて、取り組みの進め方を確認しました。これからもしっかりがんばっていきましょう。
画像1
画像2

2月の学校の言葉「こ豆な努力実らせよう」

 2月の学校の言葉は「こ豆な努力実らせよう」です。この言葉には「こまめにいろいろなことを行っていこう」と「2月は節分で豆をまいて福を呼び込む」の意味が込められているとのことです。是非がんばっていきましょう。
画像1

1組 授業の様子

 昨日、1組は1組菜園で育てている大根を収穫しました。土を入れ替えて耕し、丹精込めて育ててきたので、立派な大根を収穫することができました。みんなが収穫しているときの笑顔がとても素敵でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp