京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up3
昨日:18
総数:248920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(月)始業式・給食開始 生活見直しチェック〜30日(金)27日(火)身体計測(高)28日(水)放課後まなび教室開始 身体計測(中)29日(木)身体計測(低) 9月3日(火)委員会活動 5日(木)代表委員会 9日(月)〜ハッピーおはよう週間 10日(火)ふれあい探検IN中京(6年生)銀行振替 11日(水)児童朝会 13日(金)お話玉手箱 17日(火)クラブ活動 3年福祉学習(中京区役所) 20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱

お話玉手箱

金曜の朝はお話玉手箱です。
今日は中学年のジャンボお話玉手箱でした。
3・4年生がふれあいサロンに集まり「ゆき」をテーマに選んでいただいた本の世界にどっぷりとつかっていました。
いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4年理科

4年生は,水が空気中に出ていくかどうかを調べています。
先週金曜に用意したビーカーの水。月曜日に見たところ,あまり水が減っていないようなので,日当たりのいい窓際に置いて観察を続けていました。
「めっちゃ減ってるやん!」「内側くもってるな。」「ラップに水滴ついてる。」…。
水は蒸発して空気中に出ていくことを知り,運動場や花壇など地面にしみ込んだ水も蒸発しているのか,実験をしています。
画像1
画像2
画像3

5年理科

5年生はふりこの動きの学習を進めています。
ふりこが1往復する時間を決めるのは何なのかを予想し,調べる方法を確認しました。
班で役割分担しながら,できるだけ誤差がないように計測するためには,10往復の時間を計ってから10で割ればよいことに気づきました。
次から,ふりこの長さや重さなどの条件を変えながら,実験を進めていきます。
画像1
画像2

4年友禅染め体験

 4年生は伝統産業の体験で友禅染めに挑戦しました。地域にお住まいの友禅職人さんに毎年教えていただいています。デザインを選んで思い思いに色をのせていきます。昔ながらの技法を知り,今に残る京都の伝統産業について学ぶことができました。作品の出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年体育科

6年生は体育でソフトバレーボールに取り組んでいます。
チームで声をかけ合いながら,楽しんでラリーを続けていました。
画像1
画像2
画像3

3年こばとタイム

3年生がこばとタイムの発表を行いました。
大根を育てたり味噌作りをしたり,商店街で販売をしたりした経験を発表しました。
2年生からは「来年にやるのが楽しみです。」という感想が聞かれました。
画像1
画像2

ゲーム集会準備

木曜日に行うゲーム集会の準備をしています。
上級生のお兄さんお姉さんがいいお手本になって,計画を立てたり進行したりしています。
いつもたて割り活動で遊んだり掃除をしたりしているので,学年が違ってもみんなとても仲よく活動しています。

画像1
画像2
画像3

陸上部(最終)

今年度最終の陸上部活動がありました。
6年生のリクエストで,しっぽ取りとリレーをしました。
リレーでは卒業生の先輩も走ってくれて,先生チームとも勝負をして楽しみました。
今年度の陸上部はこれでおしまいですが,また友だちと一緒に走ることを通して体力をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年理科

4年生は自然の中の水の学習を進めています。
水は空気中に出ていくのかを調べるため,金曜に用意しておいたビーカーを月曜に確認すると…「ちょっと水減ってる?でもほとんど減ってないかな。」「ということは,水は空気中に出ていかない,ということでいいかな?」「多分日当たりが悪かったからじゃないか。日の当たるところに置いたらもっと減るはず…。」ということで,教室の南側の窓際に置いて追加実験をしているところです。
画像1
画像2
画像3

5年理科

5年生はふりこの動きの学習を進めています。
ブランコの揺れ方のちがいを見て,1往復にかかる時間はどのように決まるのかを考えました。「ふりこの長さが関係していると思う。」「おもりの重さによって変わるんじゃないか。」「スタート地点がちがったら,1往復にかかる時間もかわるはず。」
…紙に磁石をつけたふりこを動かしながら,友だちと協力して実験計画をたてています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp