京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up84
昨日:111
総数:872138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

4年 1年生との遊び

画像1画像2
クラスの中にいると,なかなか見ることのできない姿に,気持ちが温かくなりました。

4年 1年生との遊び

画像1画像2
4年生の子たちは,キャッチしたボールを1年生に手渡したり,投げるコツを教えたりと,お兄さんやお姉さんになって一緒に遊んでいました。

4年 1年との遊び

画像1画像2
企画係のアイデアで,今日の中間休みに1年生と一緒にドッジボールをしました。

国語 すいせんします

画像1
画像2
画像3
すいせんしたい人物の情報を集めて整理して,相手の納得できる文章を書いた子どもたちは,図書館で交流をしました。

それぞれが,すいせんしたいと思う理由を明確に話すことができていたように思います♪

家庭 ミシンにトライ!

画像1
画像2
画像3
友達が縫っている様子を見ながら学習する姿は素晴らしいです。

足元にはペダルがあり,そこを踏むとミシンが動き出すので,縫っている人以外が踏むことのないよう,足元に十分注意しながら学習を進めていました☆

家庭 ミシンにトライ!

画像1
画像2
画像3
子どもたちは,ミシンでランチョンマットを縫うことになりました。

初めてのミシンでドキドキしている子もいましたが,正しく糸をかけ,上糸とした糸を絡ませていました。

大文字駅伝2020

昨日,大文字駅伝に出場しました。
雪の中,選手たちはよく頑張りました。

また,走路員等で多くの方々にご協力いただきました。
沿道での声援も選手たちの力になったようです。

本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日のそらいろ教室

画像1
画像2
画像3
高学年は卒業遠足に行っています。1年生は,坊主めくりや計算ボーリングの学習をしました。給食は,今日は,お弁当でした。二人だったので向かいあって食べました。1年生同士なかよく過ごしました!

太秦映画村!

 昔の町屋の中に入ったり日本橋を渡ったりしていたら,お侍さんが!池では,恐竜が出てきました!
画像1
画像2

そらいろ 卒業遠足!

画像1
画像2
画像3
 太秦映画村に卒業遠足に行きました!昨日は,雪が降り寒かったのですが,今日は晴れて暖かでした。養護教諭のK先生も付き添いで来てくださいました!かっこよく決めポーズ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp