京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:112
総数:1537677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

京都府中学校駅伝大会結果:女子

11/10(日)に丹波自然運動公園にて行われました。

結果

第2位 44分46秒

全国大会の切符は惜しくも逃しましたが、近畿大会には出場決定です。

彼女たちは、精一杯頑張ってくれました。
自分のためだけではなく、仲間のために一生懸命頑張ること。最後まで諦めずに走り抜く強い気持ちを持つ事。桂中駅伝チームが受け継いでいるその精神を、十分に感じることが出来たと思っています。何よりその事を嬉しく感じました。全国大会に出られないのは残念だけど、立派だったし、誇りに思います。

1区は、2年生U・Kさん。1区は各チームからの実力者揃い。出だしを走るのはかなりのプレッシャーだったと思います。多くは語らないけれど、芯のしっかりした次期キャプテン。3位という好位置でタスキを繋いでくれました。
2区は、3年生Y・Nさん。陸上部全体のキャプテンであり、駅伝チームのキャプテンでもありました。計り知れない重圧と重い責任を抱えていたと思います。自分のことだけではなく、チーム全体にも気を回さなくてはいけない、そんな役割を立派に果たしてくれたと思います。2位でタスキを渡してくれました。
3区は、1年生S・Yさん。3区の区間記録1位をたたき出して2位をキープ。1位との差を縮めてくれました。今回のこのレースを過ごした経験は、大きな財産になると思います。
画像1
画像2
画像3

第31回京都市中学校朗読コンクール 2

古典の部のM・Sさんと、U・Mさんの表彰式の様子です。

画像1
画像2

第31回京都市中学校朗読コンクール

11/9(土)に京都市総合教育センターにて行われました。
本校からは、放送部2年生女子3名が参加しました。

現代文の部
2年生U・Mさん 「高瀬川」
2年生S・Nさん 「字のない葉書」

古典の部
2年生M・Sさん  扇の的「平家物語」から

3人とも緊張した様子ながら、よどみなくスムースに落ち着いて発表してくれました。
その結果、現代文の部でU・Mさんが
「優秀賞」を受賞しました。おめでとう!

※写真は、現代文の部の2人です。
画像1
画像2

新人戦 バドミントン 男子

バドミントン 男子の結果は

1回戦 桂 2 ー 0 平安
準決勝   2 ー 1 大原野
決 勝   1 ー 2 蜂ヶ岡

男子団体は惜しくも準優勝で終わってしまいました。惜しいところで優勝を逃してしまいました。次は春の大会に向けてしっかりと頑張っていきましょう。 
画像1
画像2
画像3

全国中学校社会科教育研究大会京都市大会

11/7・11/8に「みやこめっせ」で行われました。
その中で行われる公開授業に本校が参加することになり、2年生社会担当のM先生と2年2組の皆さんが、「みやこめっせ」に設置された仮設教室にて授業を行いました。全国から来られた社会科の先生たちが見守る中なので、緊張している様子ではありましたが、積極的に発言するなど、しっかり取り組んでくれていました。M先生・2−2の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

写真は、授業が始まるまでのリラックスしている様子と、授業中の様子です。
画像1
画像2
画像3

新人戦剣道部表彰式

表彰式の様子です。みんな誇らしげな顔ですね。これからも、気を引き締めて精進してください。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員立ち会い演説会・選挙

11/6(水)の午後、新しい生徒会本部役員を決めるための演説会と選挙が行われました。1・2年生合わせて11名の生徒が立候補してくれました。それぞれの想いがしっかり伝わる素晴らしい演説だったと思います。また、それぞれの応援弁士さんの演説も、すごく素晴らしかったです。桂中学校の主体である生徒の代表を決める大事な選挙だということをちゃんと理解して、演説を聴く態度も真剣な様子が見て取れました。
画像1
画像2

新人戦結果:剣道部女子

男子と同じく、女子も11/2(土)に岡崎中学校にて個人戦、11/3(日)に高野中学校にて団体戦が行われました。

女子団体戦:優勝!

女子個人戦フリー

優勝   2年生M・Nさん

ベスト8 2年生I・Mさん

1年生の部

3位   1年生M・Mさん

団体戦優勝、本当におめでとう!

夏季大会に引き続きの優勝は、見事でした。
個人戦でも、頑張ってくれている姿を見ることが出来、嬉しく思いました。
そして、これも男子と同じく、試合に出てない生徒も、応援や係・役員として一生懸命取り組んでくれていました。一生懸命のみんなは、かっこよかったですよ。これからの活躍も期待しています。

※写真は、個人戦の様子です。

画像1
画像2
画像3

新人戦結果:剣道部男子

11/2(土)に岡崎中学校にて個人戦、11/3(日)に高野中学校にて団体戦が行われました。

男子団体戦:優勝!

男子個人戦フリー

準優勝  1年生K・Hくん

3位   1年生S・Yくん

ベスト8 3年生H・Yくん

1年生の部

ベスト8 1年生Y・Yくん
     1年生I・Iくん

団体戦優勝、本当におめでとう!
個人戦でも、みんなよく頑張ってくれました。
試合に出てない生徒も、応援や係・役員として一生懸命取り組んでくれていました。みんなで勝ち取ったものだと思います。これからの活躍も期待しています。

※写真は、個人戦の様子です。

画像1
画像2
画像3

学校だより「天鼓の森」第6号が発行されました

学校だより「天鼓の森」第6号が発行されました。少し遅くなりましたが、HPに掲載させていただきます。
部活動の新人戦の結果やふれあいプラザのことが、掲載されています。
よろしくお願いいたします。

学校だより「天鼓の森」第6号については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校だより「天鼓の森」第6号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

配布文書

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

学校だより「天鼓の森」

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp