![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:61 総数:932107 |
「気持ちの良いあいさつ」のために
運営委員会の子ども達のあいさつ運動。緊張しながらも,徐々に声が大きくなっていきます。
当たり前のようにあいさつできるよう,日ごろの積み重ねかな?と思います。家庭でも,家庭だからこそ,「おはよう」「いってきます」「ただいま」「ありがとう」と自然体で言うことができればと思います。 笑顔で,相手の方を見て,少し会釈してみては?とアドバイスすると,自然と緊張もほぐれている様子。続けていって欲しいなと思っています。 寒さはありますが,清々しい朝のひとコマ。とても気分がいいです! ![]() ![]() ちがいをみて![]() ![]() ALTのアリオーラ先生と楽しい給食!![]() Let's make pizza in English!![]() ![]() ![]() 藤小タイム・ミニ
先日行った「藤小タイム」の時,残念ながら欠席の児童がいました…。そこで,今日行った児童朝会の中で発表する機会を持ちました。
緊張感漂う中,しっかり発表してくれました。また聞く側も,しっかり「聴く」ことができました。いつでもこのような温かな雰囲気を作ることができる藤ノ森の子たち,本当にステキです! ![]() 部活動の成果![]() 大文字駅伝に向けて!![]() 頑張れーー!6年生!! すもう遊び★
熱中していたソフトバレーボールが終わり,次の体育は『すもうあそび』です★手押し相撲や片足ケンケン相撲など,いろいろな取組で楽しんでいます♪始まりは寒かったですが,終わるころには「暑い!!」と子どもたちは汗を流して楽しんでいました!来週もすもう遊びです!はりきっていきましょう★
![]() ![]() ![]() 安全第一!実験中!
今日の実験は…ホウ酸を使っています。ゴーグルも装着し安全に充分に配慮して実験しています。さて…ホウ酸1グラムはどれぐらいの水の量で溶けるのでしょうか?
![]() ![]() ![]() can you〜〜?
今週の外国語の学習の時間にはセナ先生が来てくれました!できること,できないことを英語で尋ねてみました。セナ先生にインタビューする友達も!楽しく時間を過ごすことが出来ました★
![]() ![]() ![]() |
|