最新更新日:2022/03/24 | |
本日:3
昨日:1 総数:300323 |
3年 磁石が面白い
今日から理科は磁石の学習です。
まずは教室の中のもので磁石にひきつけられるものをさがしました。 それはもういろいろな発見があり,「先生,先生!」と子どもたちからの呼び声の連続でした。 そのたびに「大発見できたね。」とほめることができました。 音楽では指番号を意識して鍵盤ハーモニカにもチャレンジしています。 練習を重ねるごとにどんどん上達する3年生です。 リコーダーも本当にこの一年間で上手になりました。 今後の合奏も楽しみです。 3年 算数「小数」のまとめ
算数「小数」の学習もまとめに入りました。
先週風邪で休んでいた友達もいたのですが,みんなでの話し合いによって理解を深めることができました。 国語の詩集作りも完成する友達が出ています。ロッカーの上に自分の詩集が置かれ,うれしそうに友達に紹介していました。 食の指導もありました。 3年 継続の力
国語では詩集作りをしています。
どんな詩集が完成するか楽しみです。 体育はタグラグビーに取り組みました。 子どもたちはゲームをしたがっていましたが,まずはルールなどに慣れるようにしました。 チャレンジタイムは久しぶりに100マス計算。 タイムが落ちてしまったようです。 これからまた継続して行っていきます。 みんなで じゅんびを しようね
友だちフェスティバルに向けて、お兄さん・お姉さんと一緒に縦割り活動をしました。それぞれのグループ毎に活動が違うので、どの子ども達もクイズを作ったり、輪投げを作ったりして楽しんで活動していました。
かざルンルン♪
図工科の「はこ かざるんるん」で、箱に自分たちの考えた飾り付けをつけて、オリジナルの箱をつくっています。子ども達は、とても楽しみながら作品をつくっています。
がんばって とぼうね!
体育科の「とびばこ あそび」で、色々な跳び方で頑張ってとび箱を跳んでいます。安全確認をし、うまく跳べた時ときに、「やったぁ!とべたよ!」「がんばってね!」とお互い声をかけながら活動していました。
なんじ なんぷん?
算数科の「とけい(2)」で、時刻の学習を頑張っています。自分たちで小さな時計を動かしながら、時刻を一つ一つ確認していきました。お互いにクイズを出しながら楽しんで学習しました。
縦割り活動は6年生のリーダーシップ!
縦割り活動がありました。
6年生がリーダーシップを発揮し,下級生を導いてくれていました。 今日のためにひそかに準備をしてくれていたのも6年生です。 もう少しで卒業の6年生,やはり頼もしかったです。 3年 来週は席替えをします。
いよいよ1月も終わります。来週は席替えをします。
新しい生活班でまた楽しい学校生活をつくっていきたいと思います。 版画は3枚目にチャレンジ。 これまでと方法をチェンジし取り組んでいます。 3年 とび箱学習終了しました。
今日はファイナルとび箱でした。
4段から6段までの高さのとび箱を用意し,開脚とび,かかえこみとび,台上前転にそれぞれチャレンジしました。 素晴らしかったのは安全への意識の高さ。けがのないように横からしっかりと見守る子の姿には感心しました。 またどのグループも自然とアドバイスをかけ合っています。白ぼうしはうまくできるようになった合図なのですが「うん,うまくなった。白ぼうしに変えよう。」などと友達と成長を喜び合っていました。 片づけも素早く行うことができました。とび箱学習を通して,技も,フレンドシップも高まりました。 |
|