京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up162
昨日:187
総数:890407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学生対象オープンスクール「BIKO Art Hunting」の申込受付中です。申込期限は来週24日(水)17時まで。申込は本校ホームページから申し込んでください。トップ画面の左側「カテゴリ」にある「中学生のみなさんへ」をクリック! 申込フォームがございます。

5日 3年アートフロンティアコース後期作品展 搬入

画像1
 3年生アートフロンティアコースの後期作品展は、明後日2月7日(金)〜9日(日)まで3日間、堀川御池ギャラリーで開催します。

 今日、5日は、学校からギャラリーへ作品を搬入する日です。朝から生徒・教員でトラックに積み込みました。そのあと、ギャラリーへ行って会場の展示準備を行います。
画像2

2月4日・5日 令和2年度「前期選抜」 入学願書受け付け

画像1
 2月4日(火)〜5日(水)9:00〜16:00、京都府公立高等学校入学者選抜「前期選抜」の入学願書受付です。

2月4日 立春

画像1
 今日は立春。暦の上では「春」。

 例年ならば「立春とはいえ寒さ厳しい」と言われていますが、今年は暖冬で、日中は穏やかな気温の日が多くありました。今朝は冷えましたが、立春の太陽の光が心を緩めます。

 グラウンドの本館寄りには水仙、鴨川寄りには、今年も紅梅の見られる季節となりました。
画像2

2月3日(月)  1・2年球技大会

 いよいよ明日は立春。本日3日、午後に生徒会主催の1・2年生「球技大会」を開催しました。

 例年に比べると比較的暖かく、穏やかな気温の中で開催できました。競技は、男女混合バレーボール、女子バスケットボール、男子対抗バスケットボール。楽しく、大いに盛り上がる球技大会となりました。
画像1
画像2
画像3

2月になりました

画像1
 2月になりました。あと数日で節分、そして立春です。暖冬だと言われながら、気温が低い日があり、春はまだ遠い感じです。


●2月の主な行事

2月1日(土)3年直前実技補習(〜3月中旬)
  3日(月)午前中45分短縮授業。
       1・2年生球技大会(午後)
  4日(火)前期選抜出願受付
  5日(水)前期選抜出願受付
  7日(金)3年アートフロンティアコース後期作品展
  8日(土)3年アートフロンティアコース後期作品展
       2年模試
  9日(日)3年アートフロンティアコース後期作品展
        ギャラリートーク 14:00〜
 10日(月)新3年生コース科目選択本登録 締め切り
 12日(水)3年登校日
 14日(金)午前中40分短縮授業。大掃除
       13:00完全下校。
 15日(土)生徒登校禁止
 16日(日)生徒登校禁止
 17日(月)前期選抜入試 (在校生登校禁止)
 18日(火)前期選抜入試 (在校生登校禁止)
 19日(水)3年登校日
       2年進路説明会
       1年専攻選択本登録 締め切り
 25日(火)午前中授業。完全下校13:00
       午後在校生登校禁止
       前期選抜合格発表・簡易開示
        (14:00〜16:00)
 26日(水)1・2年特別清掃
 27日(木)3年登校日
       5限式場準備
       6・7限卒業式リハーサル
 28日(金)卒業式
       卒業生保護者の集い
       完全下校14:00
       定時退校日 
 

『京都市PTA しんぶんNo.90 2020年1月号』にPTAフェスティバルにおける本校生徒のボランティア活動が掲載。 生徒による募金活動の報告を学校玄関に掲示。

画像1
 昨日配布いたしました、『京都市PTAしんぶんNo.90 2020年1月号』に12月14日開催された京都市PTAフェスティバルの特集記事が掲載されています。

 当日本校PTAの皆様が、「どうだ!秋の収穫祭」というテーマでオリジナルアクセサリー、小物の出品・販売をしていただきました。同じブースで本校生徒ボランティアスタッフが災害復興支援の募金活動を行い、ご協力いただいた方に生徒オリジナルの缶バッジをプレゼントしました。今回の『京都市PTAしんぶん』にその様子を紹介していただいています。

 生徒ボランティアスタッフは、募金活動の報告ポスターを作成し、玄関前に掲示しています。今回は、「台風19号災害義援金」の募金活動を行い、23955円のご協力をいただきました。被災地へ送らせていただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像2

30日・31日 3年生学年末考査

画像1
 本日30日と明日31日は、3年生の学年末考査です。高校最後の定期考査。精一杯がんばりましょう。
画像2

校内食堂 生徒の思い

画像1
 校内食堂、本日の日替わり定食は「メンチカツ」。マカロニサラダ、白飯、味噌汁、デザートはずんだ餅で440円。

 食堂に行くと、本校名物の「石焼ビビンバ」がコンロの上にずらりと並んでいてその数の多さに驚きました。

 食堂の方いわく、毎年3年生が、卒業まで食堂を利用できる回数が残りわずかになると、本校名物の「石焼ビビンバ」を食べておかなければと思い、注文が増えるそうです。3年生は今週木曜・金曜が最後の学年末考査で、2月になると実技補習の生徒以外は基本的に週1回の登校日に来るだけになります。

 銅駝での高校生活で、本校名物「石焼ビビンバ」は忘れられないもの。名残惜しい気持ちもよくわかります。

画像2

本校「読書感想文集」が完成 タブレットで閲覧

画像1
 今年度の校内の「読書感想文集」が完成しました。

 10点の作品が掲載されています。それぞれの読書感想文とともに生徒自身が描いた挿絵も掲載され本校ならではの冊子となりました。

 本校では生徒は全員がタブレットiPadを持参し、教員も貸与しているので、「読書感想文集」はデータでClassiの校内グループにおいて各自が閲覧できるようにしています。

 「読書感想文集」の表紙は本校美術工芸科教員が作成しました。


写真上 「読書感想文集」表紙
  下 各生徒が描いた挿絵

画像2

1年専門科目「造形表現」 後期2分野の実習の様子

●「造形表現」

 1年生専門科目で、2年生からの8専攻につながる8分野を学ぶ授業です。4月から8分野の実習を順番に取り組んだ後、6月の前期中間考査終了後、選択した3分野を順番に学んでいきます。10月中旬から後期に入ると3分野から選んだ2分野を毎週並行して学びます。その実習を通じて1年生の末には1つの専攻に決定し、2年生・3年生の2年間専攻実習を学びます。

 入学後1年間かけてすべての分野を学びながら専攻を決定するというシステムにより、より良い専攻決定ができるようにしています。

 後期の2分野実習の様子は、12月10日記事でも紹介しました。その後の様子です。


写真
・日本画分野  ・洋画分野
・漆芸分野   ・陶芸分野
・染織分野   ・デザイン分野
・ファッションアート分野

※彫刻分野は本日モデル実習でした
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/25 前期選抜合格発表(14:00〜16:00),午前中授業(13:00完全下校)
2/26 特別清掃

学校だより

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

部活動ガイドライン

いじめ対策基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp