![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:234119 |
給食室より![]() ![]() “かしわのすき焼き”には,鶏肉・焼きどうふ・たまねぎ・えのきだけ・糸こんにゃく・ふ・青ねぎを使用し,どの食材にも味がしみ込むように煮ています。青ねぎは,京都府内産の九条ねぎを使った地産地消の献立です。関西では,鶏肉を「かしわ」と呼び,京都ではかしわを使ったすき焼きはお祭りや行事などの時に,よく食べられてきました。 給食室より![]() ![]() ![]() 今月の和(なごみ)献立です。“花菜のすまし汁”は,だし昆布ととかつおぶしからとっただし汁にとうふ・えのきだけ・花菜を入れたすまし汁です。京野菜の花菜は,伏見桃山付近で切花用として栽培されていた「寒咲なたね」のつぼみを食用に改良したものです。給食では一年に一度,旬のこの時期に生の花菜を使用しています。「花菜」の名の通り,春の訪れを予感させる野菜です。 |
|