京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up4
昨日:41
総数:297166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

【1年生】大縄大会がありました!

今日の昼休み,大縄大会がありました。3分間で何回跳べるかをみんなで数えました。子ども達は「よし,頑張るぞ!」「なんだかどきどきする!」と気合十分でした。それぞれのクラスで応援し合い,どちらのクラスも目標の回数を超える結果となりました!大縄大会後に子ども達に感想を聞くと,「楽しかったー!」「たくさん跳べてうれしかった!」と達成感溢れる笑顔でした。みんなで協力し合う楽しさを感じているようでした。
画像1
画像2

【1年生】表現あそびをしました!

今朝,表現委員会の人が教室に来て,表現に関する楽しい遊びをおしえてくれました。「えびせん・グリコ・カール・ポッキー」というゲームで,それぞれのお菓子を表現したポーズをまず教えてもらいました。そして,表現委員会の人と一緒に歌を歌いながら,最後に自由にお菓子のポーズをして,前に立っている人と一緒だったらOKというゲームでした。子どもたちはノリノリでポーズを決めて,とても楽しそうにしていました。表現をする楽しさに気付き,親しんでほしいと思います。
画像1
画像2

2年 日本の歌を楽しもう♪

画像1
画像2
 音楽の授業でわらべうたを歌っています。「ずいずいずっころばし」の歌を歌いながらグループで手遊びをしました。最後の「・・・いどのまわりででおちゃわんかいたのだ〜れ♪」の部分で大盛り上がり♪誰が最後まで残るかドキドキしながら楽しんでいました。また,「なべなべそこぬけ」をクラスのみんなでしました。みんなで楽しく歌い,声をかけ合いながら一致団結!大成功でした!

冬の星座とLemon

 音楽クラブの発表がチャレンジタイムにありました。4月から1年間練習してきた2曲を演奏してくれました。今日も1年間指導してくださった地域の先輩が参加してくれました。「冬の星座」「Lemon」いずれも一生懸命取り組んできてくれた様子が窺われます。
画像1
画像2
画像3

【1年生】地域の先輩と冬の遊びをしました。その2

 地域の先輩と冬の遊びをしました。他の2グループもキャッキャと地域の先輩との交流を楽しみながら遊びに夢中になっていました。
 はねつきと竹とんぼでは,最初に竹とんぼ作りをしました。牛乳パックで作った型にペンで好きな模様やイラストを描き,オリジナルの竹とんぼを完成させました。ストローと組み合わせて作ります。出来上がった竹とんぼをもって子どもたちは嬉しそうに,何度も何度も飛ばして遊んでいました。ふわっと舞い上がる竹とんぼを見てとても満足げな様子でした。その後のはねつきでは,なんとか打ち返そうと一生懸命になったり,羽根を高く高く上げようとしていたり,可愛らしい姿が見られました。
 お手玉やあやとりグループでも,室内から楽しそうな声が絶えず聞こえていました。お手玉ではお手玉の感触を楽しんだり,空中キャッチごっこや,2つ同時に投げてキャッチする技に挑戦したりと,自分たちで遊びを作り出したり,地域の先輩に教えてもらったりしながら遊びをしていました。あやとりでも知っている技をお互いに教え合ったり,新しく技を考えたりする様子が見られました。
 来週水曜日にも地域の先輩にお世話になり,残りの遊びを楽しみます。
待ち切れない!早く遊びたい!そんな声がたくさん聞こえてきました。地域の先輩と一緒に活動するのももう少し・・・寂しい気持ちもありますが,残りの1回を感謝の気持ちをもって一緒に活動できたらと思います。
 地域の先輩方にとてもお世話になった1日でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】地域の先輩と冬の遊びをしました。その1

 地域の先輩と冬の遊びをしました。内容はお手玉や羽根つき,竹とんぼ,こま回し等です。なかなか今ではすることのない昔遊びですが,子どもたちはにこにこ楽しそうに「いつもできたらいいのに!」と言いながら遊びを楽しんでいました。4つのグループに分かれ,たくさん遊びに親しみました。
 カルタや百人一首では,札が読み上げられるまで子どもたちの間には緊張感が漂っていましたが,札が読み上げられると,パン!と勢いよく札を取っていました。「あぁ〜残念!」「でも次は絶対取るぞ!」
 色々な楽しそうな声や気合の入った声が聞こえてきました。
 コマ回しやけん玉は,児童館でやっている子も多く,地域の先輩と一緒にミニ先生になって友達に回し方やけん玉の色々な技をたくさん教えてくれました。コマはひもの巻き方に大苦戦!けれども何度も練習するうちにスムーズな手つきで巻くことができるようになりました。何人もコマが回せるようになりました。けん玉は色々な大きさのお皿に玉をのせたり,リズムよく「もしかめ」をしたり,様々な遊び方をしていました。
 次の水曜日も地域の先輩と一緒に遊ぶのが楽しみです!


画像1
画像2
画像3

2年 あそびランド

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で作ったおもちゃで,月曜日に「あそびランド」を開催しました。1年生をお客さんにむかえ,「いらっしゃいませ〜。」と大きな声で呼びかけながら楽しんで取り組んでいました。丁寧に分かりやすくルールを説明する姿はさすが2年生。とても成長を感じました。1年生から,「楽しかった。」「またやりたい。」「2年生になっておもちゃを作るのが楽しみ。」などの感想を聞き,2年生はとてもうれしそうにしていました。今まで取り組んできた「あそんでためしてくふうして」の学習も終わり,身のまわりのものを使って遊ぶことの楽しさを感じることができたのではないかと思います。

なかよし集会からの

 6日(木)になかよし集会がありました。2時間目は1年間お世話になったリーダーさんへお手紙を書きました。その後,体育館と運動場に分かれてなかよしグループで遊びました。物凄く寒い日でしたが,元気いっぱい遊びました。運動場では先生も一緒に走っています。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食

  2月5日(水)にふれあい給食がありました。普段お世話になっている,地域の方々に「一緒に給食を食べて頂こう」という企画です。本日は高学年と一緒に食べていただく日です。「げんきがあっていいですね。」「にぎやかやね」と,元気なこどもたちと過ごしていただきました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】2年生と遊びました!

 3日の月曜日,2年生が生活科で作ったおもちゃを体育館に並べ,あそびランドに1年生を招待してくれました。子どもたちはずっと2年生のおもちゃで遊べるのを楽しみにしていました。
 体育館へ行くと・・・楽しそうなおもちゃがたくさん!
体育館に入るなり,きらきらした目でおもちゃを眺めていました。
 
 2年生は本当に工夫をたくさん凝らしてすてきなおもちゃをたくさん作っていました。はねるおもちゃ,投げて飛ばすおもちゃ,揺らして遊ぶおもちゃ・・・たくさんの種類のおもちゃがあり,時間中ずっと子どもたちは夢中で遊んでいました。また,2年生との交流を楽しんでいました。
 来年こんなおもちゃがつくりたい!2年生の姿を見て,子どもたちは来年度の楽しみがまたひとつできたようです。楽しかったね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp