4年生 花背山の家12
1日の締めくくり、係別ミーティングです。それぞれの係で、どれだけみんなのために頑張れたか振り返ります。この後、個人でそれぞれの振り返りも行います。あっという間に 1日が終わりました。明日も楽しい活動になるといいですね。
本日の活動の様子は、これで終了いたします。明日も宜しくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-02-19 21:15 up!
4年生 花背山の家11
楽しかったキャンドルファイヤーも最後のプログラムになりました。少し狭いスペースではありますが、みんな元気いっぱいマイムマイムを踊りました。
この後は1日の振り返りを行うためにそれぞれの部屋へ移動します。
【学校の様子】 2020-02-19 20:32 up!
4年生 花背山の家10
火の神様がキャンドルファイヤーにやって来ました。
ここ花背には昔から屈強な火の神様がいて、今日は開睛館の4年生のために3つの火を届けに来てくださいました。
信頼の火、意思の火、希望の火、これら3つの火を絶やさないように、明日はもちろん、これから先も頑張っていってほしいと思います。
【学校の様子】 2020-02-19 19:53 up!
4年生 花背山の家9
さあ、四年生のみんなが入場し、いよいよキャンドルファイヤーが始まりました。みんなで歌ったりゲームをしたり、すてきな思い出が作れますように。
【学校の様子】 2020-02-19 19:23 up!
4年生 花背山の家8
晩ご飯も終わり、次のプログラムはキャンドルファイヤーです。写真は、係の人たちが頑張って準備をしてくれている様子です。
【学校の様子】 2020-02-19 19:11 up!
4年生 花背山の家7
雪上ハイクの様子です。インストラクターの方にいろいろ
教えてもらっているようですね。
【学校の様子】 2020-02-19 16:00 up!
4年生 花背山の家6
残念ながらハイクに参加できない子ども達は山の家に積もった雪を使って雪だるまをつくっています。限られた雪を使って上手にできましたね!
【学校の様子】 2020-02-19 15:38 up!
4年生 花背山の家5
これから雪上ハイクに行ってきます。良い天気すぎて,玄関の周りの雪は少ししかありませんが、山の上に各クラス、インストラクターさんと一緒にネイチャービンゴをしながらハイクに出かけていきました。
いろいろな生き物の様子がたくさん見つかるといいですね。
【学校の様子】 2020-02-19 14:24 up!
4年生 花背山の家4
部屋に入り、みんなで協力しながら布団の準備をしています。みんな慣れない中、お互いに声を掛け合いながら準備しています。部屋ごとにシーツをひいたあと、自分達でできることをしています。この班は、自分達の靴をそろえています。
素晴らしい!
【学校の様子】 2020-02-19 11:53 up!
4年生 花背山の家3
少し遅れましたが、これから入所式です。校旗を掲揚しました。
荷物も整然と並べていて、気持ちよく活動がすすみそうです。
素敵な二日間になるよう頑張ります。
【学校の様子】 2020-02-19 11:10 up!