1日頑張りましょう!
西陣織会館、パナソニック、京都銀行の社内会議です。
ユニフォームも着て、仕事が始まります。
【5年生】 2020-02-18 11:33 up!
それぞれのお店で
それぞれのお店で気をつけること、大切なことをしっかりと意識して活動ができるといいですね。
京つけもの西利、井筒八橋本舗、京都新聞の社内会議です。
【5年生】 2020-02-18 11:33 up!
あいさつの練習
社内会議では、お客様に向けた対応や挨拶の仕方を練習しています。
au、富士ゼロックス、ヤマト運輸の社内会議です。
【5年生】 2020-02-18 11:33 up!
社内会議
はじめに社内会議をしています。
区役所、ローソン、セコムの社内会議です。
【5年生】 2020-02-18 11:33 up!
区長のあいさつ
【5年生】 2020-02-18 11:32 up!
スチューデントシティ
朝から早起きをがんばった子どもたち。
保護者の方もお弁当作りなどありがとうございます。
スチューデントシティの活動がいよいよはじまります。
【5年生】 2020-02-18 11:32 up!
お別れ試合〜ソフトテニス〜
ソフトテニスのお別れ試合がありました。教員と対決したりペアを組んだりしました。楽しかったです。そして,ソフトテニスのことを少し知れました。また,機会があればやってみようと思います。
【6年生】 2020-02-18 11:32 up!
こんなことも できるようになりました
体育科「とびばこあそび」の準備の様子です。
グループの友だちと一緒に,跳び箱・マット・踏切板を運びます。友だちと分担したり,協力したりして,短時間で準備ができるようになってきました。1年生の成長,すごいです♪
【1年生】 2020-02-18 11:31 up!
お話の家カードをつくろう (2)
それぞれ思いのつまったカードが出来上がっています。みんなの分が完成したら,それぞれのカードを紹介し合い,「お話の町」を作る予定です。交流の時間が楽しみですね♪
【1年生】 2020-02-18 11:31 up!
お話の家カードをつくろう (1)
国語科の学習で,本を紹介する「お話の家」カードを作りました。登場人物だけではなく,お話を読んで,「すきなところ」「すきなりゆう」も書きました。
【1年生】 2020-02-18 11:31 up!