京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:73
総数:508878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

第49回 全国中学校 相撲選手権大会5

ここまで1勝1敗。

次の取組は,とても大きな一番。

これまで,自分が積み上げてきたものを

思う存分に発揮したいです。
画像1
画像2
画像3

第49回 全国中学校 相撲選手権大会4

画像1
画像2
見事に相手を押し倒し,

念願の全中での初勝利を手にしました。

そして,気を緩めることなく,

次の対戦相手の取組に視線を向けます。

第49回 全国中学校 相撲選手権大会3

画像1
画像2
画像3
二人目の相手は,大分県の選手です。

前の取組の反省を生かし,集中です。

するどい立会いから得意の「押し」で

土俵際まで追い込みました。

第49回 全国中学校 相撲選手権大会2

個人戦は,他府県の異なる相手と3回戦い,

2勝すれば,決勝トーナメントに進む

ことができます。

一人目は,鹿児島県の選手です。

しかし,気力が整わず,

悔しい結果となりました。
画像1

第49回 全国中学校 相撲選手権大会1

8月17日(土)・18日(日)の2日間

奈良市の「ならでんアリーナ」にて

第49回全国中学校相撲選手権大会が開催され,

本校から3年生のS.Rくんが個人戦に出場しました。
画像1

近畿大会 陸上競技の部(於皇子山総合運動公園陸上競技場)

画像1
画像2
8月10日,11日に皇子山総合運動公園陸上競技場で

陸上競技の近畿大会が開催されました。

大原野中学校からは3年のS.Rくんが共通200mに

出場しました。

予選1組で自己新記録の23秒05を出して,準決勝へと

進みました。

大変気温も高く,タータンのトラックの上は,素手で

触れないほどの熱を持っていました。

予選と準決勝の間も1時間30分くらいの時間が

あるだけで,休息もそこそこに準決勝は

始まりました。「第7レーン京都 大原野中 S.R」

と呼名され,スタートしました。

結果は決勝に進むことはできませんでしたが,

昨日までの自己記録を準決勝でも破ることができ

ました。力を出し切り,記録の更新もできた

ことは,今後の自信につもつながることと

思います。お疲れさまでした。

近畿大会 相撲競技の部(於滋賀県立武道館)

団体は予選リーグを1勝2敗で予選落ちしました。

個人はキャプテンのS.R君が2勝1敗で予選を

通過し,決勝トーナメント(22名)に

進出しましたが,1回戦で惜しくも敗退しました。

なお,キャプテンのS.R君は京都府王者として,

8月17日(土),18日(日)に奈良県の

ならでんアリーナで開催されます全国大会に

出場します。

全中での活躍を目指してさらに精進していきます。

応援よろしくお願いします!

画像1

学校閉鎖日のお知らせ

あす8月8日(木)より8月16日(金)まで,

学校閉鎖となり休業いたします。

学校の業務は8月19日(月)より再開いたします。

ご不便おかけしますが,ご理解ご協力よろしくお願い

申し上げます。

吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール(於京都コンサートホール)

画像1
画像2
京都府吹奏楽コンクールが8月1日(木)〜8日(木)

まで京都コンサートホールで開催されています。

5日(月)の中学校の部小編成で大原野中吹奏楽部は

出演し,見事な演奏を披露してくれました。

「魔女と聖人」というとてもドラマチックな曲を

もって,コンサートに挑みました。

もちろん金賞を目指していました。

結果は,銀賞でした。 しかしながら,

今日のすばらしい演奏は,これまでの練習

の賜物といえます。

吹奏楽部のみなさんお疲れさまでした。



夏季 陸上競技部 府大会(於西京極総合運動公園陸上競技場)

画像1
28日(日)に西京極総合運動公園陸上競技場で

京都府中学校総合体育大会陸上競技の部が

開催されました。

大原野中学校から,3年男子S.Rくんが200mに

出場しました。予選,準決勝と勝ち上がり,

決勝では僅差で3位でした。

結果,8月10日(土)に

滋賀県皇子山公園陸上競技場で行われる

近畿大会に出場する権利を獲得しました。

応援よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp