京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up139
昨日:168
総数:592459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

学級旗発表とクラスの出し物

始まりました
画像1

ガリバー旅行村入村式   1年生

 滋賀県高島市ガリバー旅行村での入村式 午前10時過ぎ
画像1

出発  1年生校外学習

8時50分 バスに向かって出発しました
画像1
画像2

宝塚方面行き―西宮北口駅  2年生道徳

Cー(10)遵法精神,公徳心
○公共のマナーを守る大切さやちゃんとまわりを見て行動する大切さがわかった
○自分たちの気持ちを優先せず,まずは周りの気持ちを考えて行動できるようになりたいと思いました。自分がミサの立場なら謝れるようになりたいです。
○自分がいいと思っていたことでも周りからしたらよくないし,時と場合を考えようと思う
(写真は別の日の道徳の時間です)
画像1

小学校の先生による授業参観

 28日の6限は6年生で担当された先生たちによる1年生の授業参観を実施しました。
画像1
画像2
画像3

8のつく日はSingの日   評議会提案

 評議会(学級委員長)の提案による新たな取組が始まりました。8のつく日の朝読書の最後の3分は校歌斉唱。全校集会での校歌の声を響かせたい・・・との思いから
画像1
画像2

体育館建設工事の現況

 本日の様子です
画像1

「枕草子」をイラストに描こう  2年生国語科

 「枕草子」第一段からイメージした情景を春・夏・秋・冬と4つのイラストに表現します。授業の最後には各自の描いたものを仲間に説明しています
画像1
画像2
画像3

川のクリーン作戦   野球部

 山階学区「川のクリーン作戦」に野球部から14名が参加しました。とても暑い日曜日の朝,安祥寺川のごみを拾いました。写真は作業を始めるときの様子ですが,終了までにペットボトル,たばこの吸い殻,空き缶,スマートフォン,木材,・・・たくさんのごみを拾い集めました
画像1
画像2
画像3

3年生 学級発表

 修学旅行の学年レクリエーションの学級発表 続きを本日グラウンドで披露 修学旅行が終結しました
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 公立前期選抜
2/18 公立前期選抜
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp