京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:28
総数:176462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

一筋の光が・・・

 朝も練習しているわくわくバンドですが,今年からチャレンジしている新曲が間に合わないかも?という事態に。でも,構成を変え,文化祭1週間前の今日,やっと全体を通して練習することができました。これで一筋の光が見えてきました。
 保護者のみなさま,地域のみなさま,全校児童生徒が心を1つにして仕上げた出来たてほやほやの新曲を是非聴きに来て下さいね。

画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
エコライフチャレンジの学習を行いました。
京都市地球気候ネットワークの先生を講師として地球温暖化防止の
取組について,私たちの暮らしをどのように行っていけば
よいかを話合いました。

それぞれ個人でできるエコ活動の目標を立て
具体的に実行していく内容を考え発表しました。

縦割り活動

 どのチームもだんだん発表の形が出来上がりつつあります。残り1週間とちょっと。あとどんな工夫を付け加えていけば,より良い発表になるかが,上級生の腕の見せどころです。
画像1
画像2
画像3

遊びの達人

 全校36人がもっともっと仲良しになるために,児生会主催の「遊びの達人」が行われました。お題についての答えをそれぞれがホワイトボードに書き,グループでできるだけたくさん合ったらポイントになるというゲームです。「お正月の食べ物といったら?」「一番おいしいポテトチップスは?」など,みんなの答えが合ったら思わず「やったあ。」と歓声が上がり,みんなのリビングに笑顔の輪が広がりました。楽しい企画をありがとう。文化祭に向けて忙しい毎日ですが,ほっと一息入れるよい時間でした。
画像1
画像2
画像3

読書紹介(二期)

画像1画像2
今月は、養護教諭の先生から児童養護施設を舞台にした作品を紹介してもらいました。
話を聞けば、先生も「保健室での何気ない会話の中で8年生から紹介してもらった」とのこと。こうやって読む人がどんどんと広がるって、ステキなことですね!

防災クッキング・【サバーグ・フルグラボール】【4年生】

4年生では,社会科の「安全なくらしを守る」の学習の一環として,防災クッキングを行いました。

1. 災害の時には水がとても貴重なので,水で洗う必要のない皿を新聞紙
とビニールで作りました。
【サバーグ】サバハンバーグ
2.サバ缶・カンパン・大豆の水煮をナイロン袋の中でつぶして・揉んで
・混ぜました。
3. ハンバーグの形に整えました。
4.クッキングシートを敷いてそのうえで焼きました。(油が要りません
し汚れませんでした)
【フルグラボール】
5. フライパンにクッキングシートを敷き,バターとマショマロを熱しました。
6. フルーツグラノーラを混ぜて,アルミ箔で丸く成形し冷やしました。

2つのメニューともとても簡単で,クッキングシートを敷くことと
皿は新聞で作りましたので,水で洗う必要がありませんでした。
災害時に役立つ体験ができました。
備えあれば憂いなしで,非常食で作る簡単クッキングができたと思います。
画像1画像2

金魚が来た!

生活科「いきものとなかよし」で生きものにふれる学習をします。「どんな生きものがいいかな?」とみんなで話し合い,金魚を飼うことになりました。金魚の飼い方を本で調べたり,金魚のおうちを準備したり,世話の仕方を練習したりして,今日やっと金魚が1年教室にやってきました。「大きい!」「かわいい!」と大喜びの1年生。早速1人1匹ずつ名前をつけ,金魚をじっくり見て絵をかき,絵入りの名札を作りました。「しっかり世話をするよ。」と金魚たちに約束もしました。
画像1
画像2
画像3

文化委員会企画

画像1
 文化祭が近づき,文化委員会企画のダンスを,本番通り体育館で練習し,始まり方,動き方,終わり方と,通してすることができました。難しいダンスなので「動きが合ってなくても楽しく踊ればいいな。」と思っていましたが,子どもたちはすごい!ちゃんと覚えて動きを合わせられるようになってきています。
画像2

やさいクイズをつくろう

 食の学習「やさいクイズをつくろう」で,野菜のクイズ作りをしました。野菜の特徴やどんな給食のメニューに入っているかをグループで相談し,スリーヒントクイズにしてクイズを出し合い楽しみました。その後,野菜はどんな働きをするのかを学びました。「おなかのそうじをしてくれる」「病気にかかりにくい体をつくる」という働きを知って,野菜が苦手な子も「がんばって食べます。」とふりかえりに書いていました。
画像1
画像2
画像3

文化委員会企画

 文化委員会のメンバーは先頭で踊るので「あの速い動きが踊れるのか?」と心配・・・。試しに映像に背を向けて踊ってみました。そんな文化委員会をお手本に,小さい子たちも一生懸命です。文化祭当日,音楽に合わせて元気に楽しく踊る姿を見てもらおうと練習を続けています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 スキー大会
2/20 研修会(学校評価)
2/21 俳句集会全
2/23 【天皇誕生日】

学校教育目標

学校評価

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp