京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:59
総数:274229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

フリー参観日

画像1画像2画像3
2月13日(木)はフリー参観を実施しました。当日は,保護者の方々をはじめ,地域の方々にも多数ご来校いただき,ありがとうございました。朝のはじまりから,下校時刻までの様子を見ていただく,たいへん良い機会となりました。また,講師の方をお招きした学習の機会も設け,子ども達は意欲的に取り組んでいました。

共栄保育園から見に来てくれました

共栄保育園の園児さんが,1〜6年生のお兄さんやお姉さんの授業を見に来てくれました。算数や英語,道徳など少しむつかしかったかな。プールや図書館,コンピュータ室を見学し,最後にみなみおおうち作品展を見学してくれました。入学式,楽しみにしています。

みなみおおうち作品展

画像1画像2画像3
明日から「みなみおおうち作品展」をアリーナで行います。
13日(木)は8:50〜18:00
14日(金)は8:50〜14:00です。
自由にご覧ください。
なお,明日,13日(木)はフリー参観日です。8:50〜15:05自由にご参観ください。

運動場のトイレをセンサーライトにしました。

画像1画像2
子どもたちは環境について学習しています。運動場のトイレ(男子用・女子用・多目的トイレ)の電灯をセンサー付きLEDにかえました。

マンホールトイレの工事が終わりました

画像1画像2画像3
災害時に使うマンホールトイレの工事が終了しました。本日から鉄棒や総合遊具も使えます。

京都消防ろぶすたぁ激励会

画像1画像2画像3
京都消防ろぶすたぁチームが世界綱引き選手権大会に日本代表として出場します。10年前から綱引きを教えに来ていただいた感謝の気持ちを込めて,6年のジュニアろぶすたぁの選手が,応援メッセージを書いた国旗をプレゼントしました。世界大会で頑張ってください。

給食ありがとうの会

画像1画像2画像3
給食調理員さんに感謝の思いを伝える「給食ありがとうの会」を実施しました。各クラスの代表者が感謝の思いを発表し,給食調理員さんは大変よろこばれていました。最後は,豆つまみ大会を行い,楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

春も近づいています

画像1画像2画像3
雪もちらついていますが,春も近づいています。運動場北側の梅,学校園には,ヒメオドリコソウやタンポポも咲き始めました。

南区子ども書道展表彰式

画像1画像2
子ども書道展の表彰式が実施されました。本校6年児童2名が代表として表彰されました。

子ども書道展

画像1画像2
第11回南区子ども書道展が本日15時まで南警察署4階で開催されています。児童全員の作品が展示されています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校教育方針・目標・取組

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp