![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251632 |
【3年】韓国の楽器を演奏しました。![]() ![]() ![]() 総合的な学習で多文化学習として「韓国・朝鮮の良さ」を調べています。 先日のチヂミ作りに引続き,今日はゲストティーチャーを招いて楽器を演奏しました。 楽器演奏の前にはハングルや韓国のお金,文化などを学習しました。 子ども達は初めて聞く話にとても興味をもって聞いていました。 楽器も楽しそうに演奏していました。 【3年】チヂミ作りをしました。![]() ![]() ![]() 総合的な学習の『韓国・朝鮮の良さを知ろう』で,チヂミ作りをしました。 ゲストティーチャーを招いて韓国語のあいさつや文化を教えてもらい, その後,材料を切ったり生地をまぜたりして,自分たちでフライパンで焼いて食べました。 子ども達は「美味しい!」「いくらでも食べられる!」と楽しそうな声が上がっていました。 6年 卒業遠足(京都市内めぐり)2![]() ![]() ![]() どのグループも大変いい表情で活動でき,卒業前の最高の思い出となりました。 6年 卒業遠足(京都市内めぐり)1![]() ![]() ![]() 絶好の天気の中,それぞれのグループで計画した拝観場所へ,自分たちが調べた行き方で無事計画通り活動することが出来ました。 小さな巨匠展に向けて
小さな巨匠展に向けて、3校(小栗栖小学校・小栗栖宮山小学校・石田小学校)育成学級の児童が集まって合同作品作りを行いました。それぞれ背景の色を塗ったり,毛糸を切ったりとそれぞれのパートに分かれて活動しました。また活動の前には歌を歌ったり,ゲームをしたり,自分の作った作品を紹介しあいました。たくさん交流ができて子どもたちも嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() 全校遊びをしました。![]() ![]() ![]() 肌寒い一日でしたが,ロング昼休みに集会体育委員会主催のドッチボールをしました。 低学年・中学年・高学年に分かれて行いました。 6年生の投げるボールがとっても早く,よけるのも大変な様子でした。 元気いっぱいに体を動かしたので,教室に戻ってきた子たちは「あっつ〜い!」と口々に言っていました。 子どもは風の子ですね。 |
|