![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:70 総数:488311 |
合同運動会![]() 伏見西支部人権尊重街頭啓発活動
本日10時〜12時ごろ
桃陵中学校体育館で事前学習をし、その後街頭啓発活動として大手筋商店街へ移動し、人権尊重のメッセージのついた配布物を配りました。 事前学習では、京都市教育委員会生涯学習部の方からご挨拶をいただき、京都少年鑑別所、所長様より「少年鑑別所の業務と非行少年の特徴について」ご講演をいただきました。最後に市P連街頭啓発メッセージを洛水中学校 PTAの方が読まれました。 全ての人の人権が守られる世界でありますように。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会 2
男女は予定通り出発しました!
![]() 持久走大会 1
体操も終えて、スタートに向けて準備してます
![]() ![]() 持久走大会実施
本日天候に恵まれ、持久走大会は予定通り開催いたします。
生徒の集合は、8時50分に現地に集合、見守りボランティアの保護者の方は、8時30分に現地に集合です。寒い中お世話になります。温かい服装でよろしくお願いします。 新生徒会本部役員とひまわりの会、女性会の共同作業
本日放課後に、新生徒会本部役員とひまわりの会、いわゆる南浜民生児童委員協議会の方々、そして南浜地域女性会の方々とポインセチアなどの鉢植えを行いました。
鉢植えは、地域、学校で飾られます。写真はその様子です。 ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
11月29日(金)12時45分〜学校保健委員会を行いました。日頃子どもたちの健康面でお世話になっている学校医の先生方、 PTA会長様、保健体育委員の方々、そして学校の教職員とで、学校保健計画、定期健康診断結果報告等を養護教諭より受けました。最後に外部の専門の先生方にアドバイスや質問の回答をいただき、大変勉強になりました。お忙しいところ、ご参加くださいいただいた方々に感謝いたします。
![]() 人権学習 1年![]() ![]() 2年1組 技術の授業![]() 写真はその様子です。 土曜学習 4回目![]() ![]() |
|