京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:111
総数:487295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

理科「すがたを変える水」(4年)

今日は水を冷やしたときの様子を観察する実験をしました。
温度計が0度を下回っていく様子を確認しながら,
水がどのように姿を変えていくかを観察しています。
画像1画像2

あい・らぶ・ふぇあ 表彰式(たいよう)

2月8日(土)

視覚障害者福祉啓発事業「あい・らぶ・ふぇあ」〈見えない・見えにくい人への想いを描く小学生の絵画コンクール〉の表彰式が大丸京都店6階イベントホールで行われました。

視覚障害者福祉啓発事業「あい・らぶ・ふぇあ」は,たくさんの方々に「見えない・見えにくい」ことへの理解を深めてもらうための催しです。

たいよう学級の6年生の作品が出品され,うち1名の作品が入賞をいただきました。
受賞者は名前を呼んでいただき,表彰状と記念品をいただきました。

今後も人権学習や道徳の時間などを通して,さまざまな立場の方々への理解を深められるよう,子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会(2年)

今週は給食週間でした。中間休みには,豆つまみ大会が開かれました。一人の持ち時間は10秒で,2年生,たいよう学級との6学級で競いました。10秒という短い時間の中でも集中し,落ち着いて豆をつかむことができていました。
この機会に正しいお箸の持ち方を意識していきましょう。
画像1
画像2

半日入学に向けて(5年)

画像1画像2
 来週にある新一年生の半日入学に向けて,リハーサルを行い,新一年生にとって分かりやすいものか,どのようなサポートができるのか考えました。半日入学に来た,新一年生の子どもたちが,楽しい時間を過ごし,学校に早く行きたいと思ってもらえるように,計画していきたいと思います。

朝の読み聞かせ(たいよう)

画像1
今日はたまごにいちゃんシリーズの本を読み聞かせてもらいました。

みんなが「かっこいい!」と言われることは何か考えることができました。

くしゃ くしゃ ぎゅっ(たいよう)

画像1画像2画像3
袋に新聞紙などをつめた立体作品作りをしています。

好きな生き物をイメージしながら作っています。

図書館での様子(たいよう)

画像1
週に1度の図書館への本の借り入れの時間です。

一人でじっくり読む子やお友だちと一緒に会話しながら読む子など,みんな図書館でのひと時を,思い思いに楽しんでいるようです。

豆つまみ大会2(たいよう)

画像1画像2
たいよう学級,1年生,2年生が体育館に集まって,豆つまみ大会が行われました。

順番や制限時間を守って,楽しく参加することができていました。

豆つまみ大会1(たいよう)

画像1画像2
豆つまみ大会の前に,教室で最後の練習を行いました。

正しい持ち方について先生の話を聞きながら学んでいました。

先生の読み聞かせ(たいよう)

画像1画像2
今回は校長先生が読み聞かせに来てくださいました。

子どもたちの好きなパンダが登場するお話だったこともあり,みんな笑顔でお話に耳を傾ける姿が見られました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 支部部活交流会
2/18 校内図工展
2/19 授業参観・学級懇談会 校内図工展
2/20 校内図工展
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp