京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:107
総数:403614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

10月28日 部活動 バドミントン部

画像1
画像2
画像3
 今日は5年生が花背山の家に宿泊学習に出かけているので,人数が少ない中での練習となりましたが,先生や地域指導者の方と一緒に頑張りました。

10月28日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ごま酢煮」でした。今日もおいしくいただきました。

10月28日 花壇の植え替え

画像1
画像2
画像3
 本校の通用門を入ったところにある花壇に葉ボタンを植えました。地域の方にお世話になり,きれいにしていただきました。いつもありがとうございます。

10月28日 休み時間

画像1
画像2
 今日は本当にさわやかな秋らしい一日でした。外遊びもみんな元気いっぱいです。

10月25日 避難訓練

画像1
画像2
画像3
 今日は防犯訓練でした。下鴨警察署の方々にも来ていただき,自分の身を自分で守るためにどうしたらいいかを,全校のみんなで確認しました。

10月26日 京都探究ポスターセッション2019

画像1
画像2
画像3
 京都パルスプラザで行われた京都探究ポスターセッション2019に本校の児童も参加しました。夏休みの自由研究や,学校での総合的な学習の時間に取り組んできたことを発表しました。他校の人たちや中学生・高校生,そして大人の人たちを前にして,緊張しながらもしっかりと伝えることができ,意見を交流することができました。

10月26日 秋まつり実行委員会

画像1
 11月17日のカモフェスに向けて,今日は各ブースを出店する方々にも集まっていただき,当日に向けての最終確認を行いました。

10月26日 部活動バレーボール部全市交流会 その2

画像1
画像2
 どのチームもいい試合しています。いつもと違う雰囲気に緊張もしていますが、楽しんでバレーボールをしています。

10月26日 部活動バレーボール部全市交流会 その1

画像1
画像2
画像3
 開会式を終えて、試合がはじまりました。まずは6年女子の試合です。いい滑り出しで、1セット,先取しました。

10月25日 カモフェスに向けて

画像1
画像2
 毎週金曜日の放課後,紙水浴の新聞チョキチョキが行われています。今日もたくさんお手伝いしてくれました。いつもありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 地生連うどん打ち体験・あそびトライアル(下鴨中学校にて)
2/16 京都マラソン
2/17 クラブ活動
2/18 朝の読み聞かせ(なずな・1・2年) 左京南支部育成学級授業研究会(なずな学級14:00〜)
2/19 SC お話の会1年 フレンドリー活動
2/20 なずな・1年健康すこやかサロン交流 小さな巨匠展(〜2/23) 短縮校時
2/21 ALT 小さな巨匠展見学(なずな学級)

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp